2025年07月10日

雷雨の過ごし方

IMG_6271.JPG
今日は昼前から雷雨になりこの3日間で一番の降雨量でした。
雨が落ち着いた午後には25℃位まで下がりとても快適です、虫よけスプレーも日焼け止めも使わなかったのでなおさら快適
雨に打たれずっと土下座状態だったアナベルを飾ってみました
IMG_6269.JPG
久しぶりに饅頭を・・今回は黒糖を入れたのでこんな色ですが塩味も効いていて夏らしい味になりました。
いつもテキトーに入れるので試食用に一つ多く作ってます
IMG_6268.JPG
お昼寝返上でまたまた久しぶりにエプロン縫いました!
毎度同じデザインです
IMG_6270.JPG
ウドも蕾をつける時期・・今月も3分の1過ぎちゃいますね💦
IMG_6272.JPG
posted by めぐみ at 21:17| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年07月09日

栄養たっぷりカラムシ

IMG_6264.JPG
今日は午後から雨予報だったので朝からフル回転でしたよまず朝ご飯前に草だらけになっていたお墓の草刈りを・・
それから天神湯掃除のついでに窓から採れるくらいに伸びたスーパーフードのカラムシを少しいただき・・正確には窓から出て採ったのですが・・!
その後川に降りミズ採取。
涼し気なヤマブキショウマやクガイソウが咲いてました、今日で降りるのはやめようと思いましたがヤマユリの蕾があちこちに有ったので咲いた頃にまた降りようかと
IMG_6262.JPGIMG_6260.JPG
予報通り今日は晴れのち雨、30分ほど雷雨に見舞われましたがおかげで涼しい夜風が入って来てます
暑い日に熱いものも美味しくて今夜は今朝のカラムシやスベリヒユ、モズク入りのとろみ雑炊をいただきました
IMG_6265.JPG
IMG_6266.JPG
posted by めぐみ at 21:35| 福島 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年07月08日

楽しい買い出し

IMG_6254.JPG
今日は更に暑かったですねぇ!!32℃?33℃?!
温泉も熱すぎて湯船に浸かれませんでした💦
昨夜から気温が高めで寝苦しく今朝は21℃・・20℃を超えてました。
3日間あった私の休日は暑さに負けてダラダラと過ぎてしまいましたが1回目の夏休みと思えば・・ですね!
明日から11日間仕事が続くので田島へ買い出しに行ってきました。
お昼は娘と外食、奮発してパフェも!!何十年ぶりかのパフェなので舞い上がってしまいました
殆どのものが行くたびに値上がりしてて「もうどうにでもなれ」って気持ちになってしまいます。
地域限定販売の純米酒「燧ケ岳」も3本仕入れてきましたよ
IMG_6255.JPG
新ショウガも買ってきて早速甘酢漬けを仕込みました。
IMG_6256.JPG
まだ夏野菜も出来ないけど50日白菜種も買い少し蒔きました、種まきから3か月半、桃太郎トマトもようやくここまで大きくなりましたトマト苗は成長が早く脇芽や茎の始末が大変です💦
月も大分太ってきました、今夜は涼しい風が入り良く眠れそうです
IMG_6253.JPG
posted by めぐみ at 21:16| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする