スマートフォン専用ページを表示
めぐみ日記
紅葉館のおかみが、田舎ぐらしの楽しさと自然の美を綴ります。
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(04/13)
畑用ブーツに履き替えて
(04/12)
桜ほころぶ
(04/11)
旬の葉ワサビ
(04/10)
残念なコブシの花
(04/09)
冬戻り
カテゴリ
日記
(3266)
過去ログ
2021年04月
(13)
2021年03月
(30)
2021年02月
(26)
2021年01月
(30)
2020年12月
(28)
2020年11月
(25)
2020年10月
(30)
2020年09月
(28)
2020年08月
(29)
2020年07月
(29)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(25)
2020年02月
(25)
2020年01月
(24)
2019年12月
(27)
2019年11月
(26)
2019年10月
(30)
2019年09月
(27)
<<
2017年09月
|
TOP
|
2017年11月
>>
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2017年10月27日
太陽の勝ち
今朝は玄関で3℃、外気は1℃、霜も降りたしここのところ毎朝霧で真っ白です💦
始め母は綿入れ半纏にスカーフの出で立ちで朝日に背を向け背中を温めていましたが時間が経つにつれ半纏を脱ぎ、スカーフが日よけの帽子に代わり・・
の勝利!
朝の寒さを忘れちゃうほどの温かさでした。
ジュウネンは良く乾き今夜はゴミ拾いをしてます💦
スゴイ蜜です!
posted by めぐみ at 22:05| 福島 ☁|
Comment(8)
|
日記
|
2017年10月26日
貴重な晴天、ジュウネン干し日和
今朝は4℃、待ちに待った晴天、ジュウネン干し日和でした。
庭先に歩道に・・あちこちに干してありました。
私も叩いて、振るって、洗って、干して💦皆に比べるとぜんぜん少ないのですが頑張りました。
近くでは空き家になった茅葺き屋根の家が取り壊され中。
今日登ったお客さんは大嵐山を独り占めだったそうで葉もかなり落ちていたそうです。
麓から見上げても紅葉がスカスカです。
朝晩はホントに12月並みの気温、今夜はキノコけんちん冷や麦をいただきましたよ。
posted by めぐみ at 21:14| 福島 |
Comment(0)
|
日記
|
2017年10月25日
恵みの山水
今日も一日寒かった湯ノ花デス。
今のうち寒くなり冬は暖かくなる・・ってことならいくらでも我慢できるんですけどね
今朝は
天神湯の掃除当番の日、最近は調子よく出ていた山の水がまったく出ていませんでした。
23日の雨による被害の影響です。
滝沢山という大嵐山への道沿いにある山の沢水は湯ノ花の人にとっての生活用水、池や洗い場、畑、温泉の水などに利用されていたのですが現在はそれらがまったくの断水状態。
私たちも赤カブの下洗いに重宝していたのでちょっとした被害者です?!
ついでと言ってはナンですが・・寒い日が続いてますので写真で温まってください
食品検査の結果が来ました
パーフェクト!!
posted by めぐみ at 21:18| 福島 ☁|
Comment(3)
|
日記
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
検索
最近のコメント
畑用ブーツに履き替えて
by 恵 (04/14)
畑用ブーツに履き替えて
by おののきりん (04/14)
旬の葉ワサビ
by 恵 (04/12)
旬の葉ワサビ
by 山アです(*^-^*) (04/12)
旬の葉ワサビ
by おののきりん (04/11)
RDF Site Summary
RSS 2.0