2019年04月18日

☀朝仕事

おはようございます

朝から二仕事終えましたよ!
残ってしまった・・と言うか、残しておいた豆苗をポットに移植しあわよくばグリンピースを収穫したい・・・!
DSCN3076.JPG

ざっくりと四角に縫うだけのエプロン作り。
ポッコリしたお腹をなんとかしないとちょっと似合わないかもしれないけど・・💦
DSCN3083.JPG

DSCN3080.JPG
16日から南会津町議会議員選挙の遊説カーが賑やかに地域をめぐってます。
今回は16名定員のところ19名が立候補しており、田舎にとってはなかなか激戦💦
私も昨日招集があり湯ノ花の立候補者宅に台所のお手伝いに行ってきましたが、突然ポッと行っても働く人は決まっていたのでお茶したりボ〜っとしたりが長く余計に疲れて帰って来ました。
今年初の筍ご飯をいただいたことが唯一の収穫??!
DSCN3081.JPG

今日はビンビンに晴れていて鉢の花桃も間もなく開花宣言できそうな勢いです。
DSCN3084.JPG
posted by めぐみ at 10:07| 福島 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年04月16日

続・タヌキ

DSCN3063.JPG
今日はうららか〜例のタヌキも日向ぼっこしてました
何処にいるって?左下の方ですよ。
今日は滑る雪もないのでソォ〜っと近づき・・目があっちゃった
DSCN3069.JPG

どうやらこの岩の下の洞はタヌキの家・・セカンドハウスかもしれないけどとにかくここに最近いるようです。
ちょうど2階の客間「もみじ」の窓から見ることができます。

山崎さんのおうちの蔵の縁の下にも古タヌキが住み着いているそうで、「もみじ」は山崎さんの指定部屋でもあり、もしかしたら週末うちの?タヌキも窓から見ることができるかも!

今日の春の料理は・・葉ワサビのサッと煮びたしと赤かぶの菜の花の白和えです。
葉ワサビはツンときてお・と・なの味。
DSCN3079.JPG
posted by めぐみ at 21:28| 福島 | Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年04月15日

シャク(野人参)ご飯

DSCN3075.JPG
朝はこんなにいい空色だったのに次第に風が冷たくなり強風に見舞われ一瞬雪の姿も見つけちゃいました💦
実際、峠道は夕方雪だったそうです。

いよいよこちらにもお出かけの春到来らしく初恋漬けの女性メンバー4人中3人がいませんでした。
一人は東京へ孫のお守、もう一人は新潟へチューリップ見物、もう一人は那須方面へドライブ・・と言うわけで私一人で今日は全行程の作業をする羽目に
DSCN3077.JPG

昼食は母にカップラーメン!
朝ドラ「まんぷく」を8割は観ていた効果があり生まれて初めて一口だけ麺をすすってみました
味が濃かったけど意外と美味しかった!!
これがマンペイさんが発明したラーメン・・凄い!でも私はやっぱりご飯党らしい。
DSCN3067.JPG
そのご飯、今朝もシャク(野人参)入り、このご飯は皆さん気に入ってくれてたくさん食べてくれます。
身体が透き通る感じの香りはまさに人参の葉!強壮バッチリ!!
DSCN3074.JPGDSCN3066.JPG
posted by めぐみ at 21:06| 福島 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする