2020年10月31日

山に雪

DSCN6456.JPG
私の嗅覚は確かでした、てっぺん付近にがかかってます。
お客さん情報によると奥只見湖の山にも尾瀬の御池の平地にもがあり、大型の遊覧船は明日で終了になるという事でした。
一度降ると降り癖?みたいなものがついちゃうんですよね
そろそろ冬を迎える準備をしなくては・・!

明日から霜月、ぺポカボチャは何とか形を留めてくれましたがホントにお化けになってしまった💦
こちらもお役御免です、みんなを楽しませてくれて本当にお疲れ様でした
DSCN6457.JPG
額縁の絵も今日から新しく!
毎度ありがとうございます、パペット様
DSCN6461.JPG

今日は身も心も溶けてしまいそうな心地よい秋晴れとなりました。
DSCN6460.JPG
posted by めぐみ at 21:12| 福島 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年10月30日

雪間近

DSCN6450.JPG
小雨でしたが夕方までずっと続いてましておまけに底冷えでかすかに雪の匂いが・・💦
昼間は何回見てもこの温度・・💦💦
背景の菊はつぼみの状態でちょっと前に買ったもので上品なオトナ色でした。
DSCN6452.JPG

こんな天気でしたが植え残しの玉ねぎ苗を(こんなちっちゃくては大玉は無理だろう・・!)と密に植えちゃいました
DSCN6447.JPG
それから私の赤カブはこんなに育ち割れてしまってるものも。
DSCN6448.JPG

DSCN6449.JPG
取り敢えず3・5キロ漬けました1週間後には食べられるかな?!
DSCN6453.JPG
今日の発見!
糖の吸収を抑える菊芋をキンピラにしたら違和感なく美味しかったです。
DSCN6445.JPG
posted by めぐみ at 21:11| 福島 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年10月29日

ささやかなエール

今日は田島に買い物に行ってきました
車窓からですがまだまだ十分紅葉を楽しむことができました
運転しながら撮った割には・・・・!
DSCN6441.JPG

DSCN6440.JPG

DSCN6443.JPG

DSCN6439.JPG

良い天気に見えますが10度止まり、雪が舞っているのかと思ったらススキの穂でした💦
今年の秋はカメムシよりテントウムシの冬ごもりの数の方が多いような気がします・・
DSCN6438.JPG
昨日のお客さん、70歳の女性、長女として実は15年間御両親を看てらしたそうでようやくこれから人生の再スタート、あちこち旅行したいとおっしゃっていました。
その1回目が黒ヤギのメイちゃんと一緒に我が家だったそうです💦
15年…気が遠くなる年数ですが今朝そのお話を伺ったので朝食の味噌汁は自家野菜がほとんどの8品目の具だくさん&栗ごはん。
私からのささやかなエールでした
DSCN6437.JPG

posted by めぐみ at 20:36| 福島 ☀| Comment(4) | 日記 | 更新情報をチェックする