2021年02月28日

二人散歩

DSCN7210.JPG
今日は・・間違いなく2月最終日ですよね!
今朝はマイナス15度、昼は12度・・温度差27度でも天気が良かったので自律神経にダメージはありませんでした。

日曜日+天気が良い+リンが午後出勤=昼前に散歩に連れ出し初日だったので3500歩歩いてきました
お客さんにもらった超高級なサングラスをかけてご満悦!
今年はこのサングラスをかけて散歩に励むそうです。
「長渕さんの顔して!」と言ったらこうなりました(笑)
サングラスだけ長渕剛さんそっくり
DSCN7216.JPG
今日はティラノサウルスもどき発見
DSCN7215.JPG
私は午後母の衣類をごみ袋に3つ、家の周りの雪消し等でさらに3000歩上乗せ!
DSCN7202.JPG

DSCN7219.JPG
中身のない2月だったけど最終日が納得いく時間を過ごせたのでまぁ良しとしましょう
posted by めぐみ at 17:31| 福島 | Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年02月27日

氷で

DSCN7199.JPG
昨日から今日の午前にかけ真冬日の寒さ、風が冷たく籠ってましたが午後にようやく回復してくれてどうにか真冬日を脱出できました。
真冬日というのは最高気温も氷点下のことですが3月が見えてくると日差しも強くなりネコヤナギの蕾がほころび始めてるのを発見し嬉しくなり除雪されてない歩道の雪の上を歩いて撮ってきました

こちらは散歩しながら雪の壁にできた氷柱を撮影・・ナニに見えるかな?!
DSCN7206.JPG
ブタとウサギ
DSCN7207.JPG
ゾウさん
DSCN7205.JPG
カラス?
かりんとうを揚げた油を捨てたらカラスの足跡がびっしり!
鳥の食糧難ももうすぐ終わるでしょう・・
DSCN7201.JPG
暇そうだって?!
暇なんです暇すぎて明日から3月だと思ってました💦
posted by めぐみ at 17:54| 福島 ☁| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年02月25日

妹に初孫

DSCN7192.JPG
湯ノ花は田んぼで測っている積雪量は90p、斜面には春の兆しでもある雪の裂け目ができてました
今日はたったの4000歩でしたが息が上がってしまい、これではクルクル働くのは無理ですね
雪面に伸びてる木の影は私には血管に見えます
DSCN7193.JPG

昨夜妹夫婦に初孫女の子が誕生したのでスマホの写真を見せに来てくれました。
私は未だガラケーなのでこういう時不便です💦
昨日はあっという間に二人で食べてしまった蕎麦かりんとうを妹達にも食べてもらおうとまた作ってしまいました。
蕎麦と違って全く適当でもいいのでこちらもあっという間にできてしまいます。
義弟などは「うまい!」「これはヘルシーだし売れるよ、ねーちゃん!」「オレが売るから!」と感激しまくって可愛いこと・・
まぁ、その辺のことは改めて両家で煮詰めましょ?!
DSCN7190.JPG
・・・と、泣いたり笑ったり夢見たりで久しぶりに表情筋を使ったので口角が少し上がったかも?!
こちらも久しぶり!
DSCN7194.JPG
posted by めぐみ at 20:43| 福島 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする