2021年07月27日

初桃太郎トマト

DSC00889.JPG
一時は心配していた台風が逸れてくれたので雨も降ったり止んだり、風も無く静かな月曜日でした・・・って、今日は火曜日でしたね!
昨日ようやくワクチン接種の案内が届き28日9時から予約開始だったのに今日が28日かと勘違いしてしまい電話したら「明日からですよ」と言われちゃいまして💦
こんな調子なので今日は副反応が出てるかのような倦怠感で午後はゴロゴロ仕事と畑の両立の疲労だと・・特に昨日はやりすぎました(反省)
今日は父の命日なのできっと私を休ませてくれたのでしょう・・なんちゃって
そう言いつつも天ぷら用のまんじゅうを35個作りました。
DSC00917.JPG

田島地区では「桃太郎」ができ始めたようで娘経由でいただくことができました
夏はやっぱりトマトも大切ですね
DSC00918.JPG
posted by めぐみ at 20:39| 福島 ☔| Comment(4) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月26日

大暑にかき氷

DSC00911.JPG
女子会の花壇も草だらけ、花も花だらけになりました。
今日も良く晴れましたが30度だったのでお昼まで草むしりを・・やってもやってもキリがないです💦
それでも草の中で夏野菜がもうすぐ食べごろ
一番最初に食べられるのはナスかな?!それともトウモロコシかな?!
DSC00908.JPGDSC00909.JPGDSC00912.JPG
火照った体を癒してくれたのはかき氷・恵スペシャル!
ついおかわりしてしまいました、今までどうしてこのかき氷器の存在を忘れていたのでしょう、長い間もったいないことをしてました。
DSC00915.JPG

パペット爺様から暑中お見舞いをいただきましたよ
平成31年の2月と比較すると髭が伸び老眼が付きおなかが少し出てる?!!!
月日の流れの中で変わらず人形劇に励んでいらっしゃる。
我が家で少しの観客でもいいから・・と添え書きがありましたので人形劇を披露していただけるかもしれませんよ。
「人形劇鑑賞の日」を作らなくっちゃ!!ですね
DSC00914.JPG
posted by めぐみ at 20:43| 福島 ☁| Comment(4) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月25日

大葉で

DSC00902.JPG
「今日も暑い!!」が口癖になってましてやっぱり「今日も暑かった!」・・でも今までの36度とは体感も違い32度でした。
朝晩水やりに2階に上がってるので朝顔が順調に垂れ下がってます、赤色も咲きました
昨日充電したので朝のうち1時間半草刈り、10時まで荏胡麻畑の追肥&土寄せ、その後蕎麦打ちをして夜の準備。
日中はオリンピック観戦!
スケボーの金メダルを見届け卓球の混合ダブルスにハラハラし・・
戦っている選手たちを見ているとこのまま無事終わってくれることを願わずにはいられませんね
まだまだ夏野菜は揃いませんがいただき物などで旬を味わうことができてます。
リンの大好きなナスとミョウガと大葉のお浸し。
軽く塩で揉んでから盛り付けます。
DSC00905.JPG
ミニトマトが熟し始めたので冷やし茶わん蒸しも。
DSC00903.JPG
先月からかなりおにぎりに使ってしまったので大葉を漬け始めました・・初日の今日はたったの4枚でしたがおにぎり2個分ですからね
DSC00904.JPG
posted by めぐみ at 21:10| 福島 ☀| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする