2021年07月24日

「何もしない日」

DSC00897.JPG
こんばんは!
皆さんは今日は何をして過ごしてましたか?!
リンは殆どをオリンピック競技のテレビ観戦に、私は「外仕事は何もしない日」に決めて本当に何もしないで過ごしました。
土曜日が休日の日は今日しかなかったので息子家族を呼んで一緒に昼食、30年前に買ったかき氷器を取り出し🍓ジャムを作った時のソースをかけて(美味しくなるぞ)と思ったけど「酸っぱい・・・」との感想にガックリ
孫達には不評だったけど明日から私がいただきましょう
DSC00895.JPGDSC00896.JPG
昨日のお客さんの宿帳が嬉しかったので紹介させてください
情報が飛び交ってる世の中なのに「インスピレーション」で選んでいただけたなんて!!
私もメールより生電話での予約のほうが想像も膨らむし思い入れも強くなるというもの!・・というのはアドレスを持ってない私の言い訳でもありますが
今日ゆっくりできたので明日からまた日常を取り戻しましょう
DSC00891.JPG

posted by めぐみ at 20:51| 福島 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月22日

蚊の被害

DSC00882.JPG
気温15度、今朝も5時半には畑で草むしり、新しいネットを付けて気分も上がってました。
やっと・・やっとこさ荏胡麻の畑をむしり終えたのでお次は追肥をして土寄せをして・・いつになることやら?!
DSC00881.JPG
防虫ネットをかぶっていたのに右目の下と顎を刺されてました・・・なんで…なんでなんで?!!
ようやく虻に刺された跡が消えそうになっていたのにまた顔が変になってしまいました。
普段の顔は(もうちょっと…だったらなぁ・・)と思うことがあるけどこうしてへんてこな顔になると元の顔に戻りたくなるから不思議。
脚はやぶ蚊にもやられちゃったみたい💦
DSC00884.JPG

今日は雷雨がなかった分蒸し暑さが倍増、相変わらず今日も36度。
昨夜から今朝にかけ何件も「空いてませんか?!」という電話がありました。
天気がいいから皆さん出かけたくなるんでしょうね・・残念でした・・。
「海の日」と明日は「スポーツの日」ということを今日知りました
どうせなら「スポーツの日」とひとくくりにしないで今月は「オリンピックの日」来月は「パラリンピックの日」と分けてくれても良かったんじゃない?!と仕事しながら考えてました。
ユウガオの花とお玉杓子で涼を少しおすそ分けです
DSC00869.JPGDSC00883.JPG
posted by めぐみ at 22:08| 福島 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年07月21日

里芋の苔玉のその後

こんばんは
月がだいぶ丸くなってきましたね、今夜はオレンジ色っぽく輝いてます。
のお湯が耳に入って取れないので傾き歩きしながら湯の花半周してきました、よくわからない連休前夜ですが割りとひっそりしている湯の花です。
DSC00878.JPG
買ってきましたよ!防虫ネット
400円でおつりが出る価格、玉ねぎ袋なんてかぶってる場合じゃない!!
ついでにこのパンは最近はまってます
DSC00877.JPG
今朝も5時半から草むしり、ラジオ体操の曲が流れる頃にはじっとりと背中が汗ばんでいます。
ようやく小豆の苗が頭を出しました。
それにしても第一だけの体操にはまだ耳が慣れません。

里芋の苔玉が立派です!
DSC00879.JPG
球根が強すぎて下半分は残念な姿・・今は水栽培してます
もしかしたらこの白い根に芋が出来たりして?!
DSC00880.JPG
posted by めぐみ at 20:05| 福島 ☁| Comment(5) | 日記 | 更新情報をチェックする