2021年07月21日

里芋の苔玉のその後

こんばんは
月がだいぶ丸くなってきましたね、今夜はオレンジ色っぽく輝いてます。
のお湯が耳に入って取れないので傾き歩きしながら湯の花半周してきました、よくわからない連休前夜ですが割りとひっそりしている湯の花です。
DSC00878.JPG
買ってきましたよ!防虫ネット
400円でおつりが出る価格、玉ねぎ袋なんてかぶってる場合じゃない!!
ついでにこのパンは最近はまってます
DSC00877.JPG
今朝も5時半から草むしり、ラジオ体操の曲が流れる頃にはじっとりと背中が汗ばんでいます。
ようやく小豆の苗が頭を出しました。
それにしても第一だけの体操にはまだ耳が慣れません。

里芋の苔玉が立派です!
DSC00879.JPG
球根が強すぎて下半分は残念な姿・・今は水栽培してます
もしかしたらこの白い根に芋が出来たりして?!
DSC00880.JPG
posted by めぐみ at 20:05| 福島 ☁| Comment(5) | 日記 | 更新情報をチェックする