2021年09月16日

弁慶草

DSC01237.JPG
昨日のリンの誕生祝に今年もまたM様より花かごをいただきました
毎年ほんとにありがとうございますでもすっかり私の楽しみになってしまいまして今回挿し木にできそうな花は・・・ありました!
優しいピンクのバラと2種類の弁慶草、さっそく挿してみました、弁慶草は100%成功すると思います。
昔は地味な花だなぁ・・と思っていてまったく興味がありませんでしたが老化とともにこの優しいけど強い花も好きになったところです。
DSC01240.JPG
DSC01242.JPG
昨年挿し木に成功したバラはこんなに旺盛で蕾もたくさんできました。
DSC01243.JPG
ちなみにこちらは今朝撮った野原の野生の弁慶草です
DSC01239.JPG
今日もいい天気でアブやちっちゃい蜂や蚊が元気になってしまいちょっと外に出たら即刺されちゃってます、でも毒はかなり減ってる感じ

昨晩桧枝岐の山小屋宿泊の方たちがもうお着きになってます。
山のてっぺんより麓のほうが紅葉が始まってる感じだそうですよ。
posted by めぐみ at 15:00| 福島 ☔| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする