2021年10月17日

秋刀魚久しぶり!

DSC01437.JPG
今日はお客さんはいないけどその代わり宅配の蕎麦打ちです。
伸ばした後重ねてこうして横から眺め「ウツクシイ・・」と感じてから気合を入れて裁ちます
今日は13食、そのうち半分は雪景色の北海道へ向かいました

一転して今日は寒すぎですね💦
10度あった朝、その後8ど・・7度・・と下がりただいま5度、リンはすっぽりとコタツムリになってしまいました。
午後はまた田島に買い出しに行ってきたのですが高杖スキー場あたりは雲に覆われいかにも寒そうな景色、昨日の七ツが岳もこんな感じだったのでしょうね・・
DSC01439.JPG
1尾127円のサンマで夕ご飯です。
何年振りかのサンマの味、200円のお菓子や花ならすぐ買えちゃうのに
DSC01440.JPG
posted by めぐみ at 20:39| 福島 ☁| Comment(5) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年10月16日

こちらは晴れ

DSC01422.JPG
朝のうちは雲が多くて(今日はこんな感じかな?!)と思っていたらみるみる晴れてきて結局今日も暑かったです
でも同じ旧舘岩村でも天気は同じではない様で高杖スキー場から七ツが岳に登ったお客さんは雨が降り出したので頂上に立つ前に降りてきちゃったそうで・・湯の花方面は晴れていたので驚いていらっしゃった?!!
大嵐山ならグルリと晴れていたのですけどね!
DSC01431.JPG
24日に茨城の新米が届くことになっているので昨年度の米の消費のため最近の昼食は大好きなパンをやめてひたすらおにぎりを食べてます。
そしたら今日一足早く別の茨城のお客さん二人が自家栽培の新米を持ってきてくれまして
そして我が家の玄蕎麦もようやく出来上がってきたので即製粉所に
(写真はありません
は〜・・今月も折り返しですね・・。
明日・・どうか雪が降りませんように
posted by めぐみ at 21:18| 福島 ☔| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年10月15日

蕾とモミジと白い羽

DSC01430.JPG
今日も良く晴れ渡り絶好の登山日和
県道沿いのざる菊も咲き始めましたよ。

今日の田代山には5組くらいしか登山客がいなくて「もっとたくさん入っているかと思ったぁ!」とお客さんが言ってました。
その5組のうち2組はうちのお客さんだったようでてっぺんで既にお知り合いになっていらっしゃたので夕食時も和気あいあい
こんなに気持ちいい日なのに残酷なシーンもあり・・白鳥の筈はないからきっと白鷺でしょうか・・猫か何かにやられてました💦
DSC01427.JPG
さて今日の私は・・
季節外れに蕾を付けた花とトマトの苗を鉢に植え替え家の中でギリギリまで育ててみようと思います。
来週早々に霜・山に雪の恐れがあるので母性が?!
DSC01433.JPG
落ち葉も落ちてない葉もちょっと拝借!
DSC01429.JPG
今朝は6度でこの秋初めて食堂でストーブを点けました
DSC01426.JPG
posted by めぐみ at 21:48| 福島 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする