2022年04月30日

金婚ご夫妻/エンゴサク

DSCF0907.JPG
ハ〜・・今日で4月も終わり、春も終わり、早いですね!
今朝はヨーグルトに春を惜しむ気持ちで花びらをトッピングしてみました
桜と菜の花とエゾエンゴサクです。
皆さんヨーグルトとジャムの味に紛らわせて?食べてくれました
エゾエンゴサクはこの花です、大好きです
DSCF0909.JPG
雪こそ里には降りませんでしたが風は雪風で冷たい1日、遠く望む山にはうっすら積もったそうです。
DSCF0916.JPG

昼間突然お客様が!
ナンと2月15日にブログで紹介させていただいた金婚式を迎えられたご夫妻でした、埼玉−福島日帰りですよ!
嬉しかったなぁ!!・・
ご主人はちょっと元気がなかったそうですが「恵さんに会えて元気が出てきた、良かった!」と言っていただけて私も少しでも元気の素になれたことが嬉しかったです。
大好きな方たちなのでもっともっと元気でいていただかないと!
・・無断掲載ごめんなさい🙇
DSCF0912.JPG
posted by めぐみ at 21:21| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年04月29日

山崎さん2年ぶり!

DSCF0895.JPG
午前中はこんなに日が差した時間もあったのですが・・
黄色い花は北海道でお馴染みのハスカップ、ブルーベリーの蕾も色付いてきました。
昼頃からついに雨降り、雪の予報も出てましたがまぁ大丈夫でしょう。
GWの始まりは肌寒く昨日まで賑やかだったコバエは姿を見せなくなりバポナが空しくぶら下がってますが2年ぶりにご来館の山崎さんは食堂を賑やかに明るくしてくれてますよ
髪にウェーブがかかり少し大人びたかも?

今日の雨が完璧に花散らしの雨となってしまうかもしれませんがまだこんなにきれいな木も残ってます。
最近良いニュースも無くお客さんからは手術したばかりだとか闘病中とかやっと歩いてるとかの報せが届いたりしてますが若葉の季節を迎えた山里のパワーをささやかですが送りますので皆さんの一日も早いご回復をお祈りしています
DSCF0901.JPG

posted by めぐみ at 22:02| 福島 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年04月28日

舘岩いいとこ

DSCF0893.JPG

DSCF0892.JPG

DSCF0891.JPG

冬季間は最悪な村だと思ってたけど今は最高な場所に生まれたなぁ・・!とつくづく
だからこうしてここに生きていられるんでしょうね。
昨日のお客さんも「舘岩はホントにいいとこですよ!」と言ってくれました。
但し「商売っ気がないから尚いい!」の一言が後に付いてしまいましたが〜・・

朝は寒く昼は25℃越えでした。
朝晩冷え込み昼は夏の様でこの時期は毎年客間のコタツをどうしようかとても悩みますが予報では連休中はあまり暖かくなさそうなので5月5日まで片付けないことにしましたので
今夜も私たちはコタツのお世話になってますよ、まだ4月ですからね!

末とは言えまだ4月、なのにもうコバエがたくさん出ていて仕方なく「バポナ」を買ってきて吊り下げました、1か月も早い💦まるで梅雨間近💦
イチゴの花まで咲いちゃって・・まだ4月なのに・・
DSCF0894.JPG
posted by めぐみ at 21:37| 福島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする