この花が満開の木は川向の大山商店さんの花槐です。
伸びた根から子供が何本も出て困っているので雨の止み間を狙っていただいてきました。
そんなに子供が出るんじゃやたらと植えられません、鉢にしました。
偶然にも朝モミジを2本掘って植えたところでした。
今年の冬の寒さがこたえたようで4年間育てていたモミジがダメになってしまい、昨年カッコイイなと思い植えた盆栽鉢のモミジも同じく・・

運命って不思議ですよね・・
4年前母と2本のモミジを鉢に植えたのですが1本はちょっとカッコ悪かったので昨年裏の方に地植えにしちゃってほったらかしだったのです。
そしたら鉢の方がダメになり私に見放された方がまた鉢に戻って来るなんて・・生き残ったモミジにとっては迷惑な話かもしれませんが・・
こちらは新たに盆栽鉢にやって来たモミジ、根っこだけ太いのは毎年草刈りの際切られちゃっていたから。
でも生命力のおかげで何本も細い幹が出ていてコレはコレで面白いかも

それにしても・・周りには腐るほどモミジが生えているのに敷地内にモミジを植えてるお宅が結構多いのはおもろいですね
