2022年06月30日

今日も暑いぞ

IMG_0468.JPG
今日も外は激アツでしたねぇ!
わが家の玄関は午前10時から午後5時までこんな景色です(笑)
強烈な日差しに花々は太陽の方角を見上げなくなってしまい・・むしろ顔を背けてます・・💦
義姉が保冷剤を入れるポケット付きのタオルをくれました、この夏はこのタオルを巻いて畑と蕎麦打ち、蕎麦茹でに励みましょう
IMG_0469.JPG
こんな日は赤カブの種採りでしょ!!
IMG_0467.JPG
「ココらしくない暑さだね!!」といわき市に職場のあるお客さんもビックリしてました。
もうすぐ定年で定年後は奥さんの実家のある徳島県で民宿をやろうかと相談中だそうですが・・そりゃまた大変な仕事を‥💦
長年奥様は徳島県で藍染め工房を、ご主人様は横浜、と私達夫婦のような生活、「急に一緒に生活したらうまくいくかな?!」というのは老婆心
私なぞ最近は色々と守りに入ってしまいがちな思考ですがまだまだ攻めてみるのもいいのかもしれませんね。

こんなに暑い日が続いているのに今年初めて見つけました!コクワかな?!
IMG_0466.JPG
posted by めぐみ at 21:38| 福島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年06月29日

豪華なサナギ?!

IMG_0456.JPG
今日はさらに厳しい暑さでした。
午前中畑の草むしりを3時間、その後蕎麦打ちで腕から溶けちゃいそうでした💦
草も凄いけどトウモロコシは順調で穂が出始めていまして「あと1か月お待ちくださいね」と囁きが聞こえてきたような・・
今日の収穫はハスカップとドクダミ。
IMG_0458.JPG
今度はドクダミの葉の裏にサナギが‥💦
しかもこのサナギの角部分?と胸には金箔が貼ってあるかのように見事に金色でした
凄いですね、鉱物でもないのに自然に金色とは・・何に化けるのでしょうか?!
IMG_0461.JPG
梅雨が明けましたよ!
IMG_0462.JPGIMG_0464.JPG
posted by めぐみ at 20:42| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年06月28日

やみつき?キュウリ

IMG_0455.JPG
東京の方からこんなファックスをいただきました
今溶けていたら来月には蒸発しちゃってますね、それは大変💦
わが家は午前中は家の中は涼しく午後は西日が当たる居間を避け北側の食堂に移動すると川風が入ってきてすごく涼しいのです。
なので私は冷房無しで今のところ溶けずにいることができてますよ!
但し仕事してると動きっぱなしなのでさすがにヘバリマス・・
春から秋はここはいいトコ、特に夏の朝晩は天国なんだなぁ

どうか皆さま、溶けない程度に節電しながらお過ごしください

 はね出しキュウリが多く届くようになりキュウリ料理も加速してます
今日は山椒の実を入れた佃煮と🍙「ゆかり」と「かおり」で漬けたたたきキュウリが並びました。
今年は佃煮に凝ってます、これでご飯がすすむさん!
IMG_0454.JPG
ハスカップの葉の裏にこんな世界がありました・・気持ち悪っ!!
IMG_0453.JPG
posted by めぐみ at 21:31| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする