2022年08月27日

ドクダミパワー

IMG_0728.JPGIMG_0730.JPG
IMG_0731.JPG
今日の湯ノ花は午前中はビンビンの残暑でしたが午後はゲリラ豪雨に見舞われちゃいました。
一時は傘に穴が開きそうで玄関から先には出ることができないほど💦
今夜は雷も追加になってしまいました。
「バカ陽気」と表現した人もいましたがこちらも最近は温暖化の影響を感じてます。
今の時期で言うと、10年くらい前までは大根蒔きと言えばお盆の終盤のお決まりでしたが今では8月末か9月上旬に蒔く人も多くなりました。

ところで今日はクーポン券を部屋に忘れてしまったお客さん、クーポン券に宿名を記入忘れした困った女将!とバタバタでしたが嬉しいこともありましたよ
「親父からの遺伝なんだよ」と言いながら腕を搔いていたお客さんに試しにどくだみスプレーを塗ってもらったら見事に効いてすごく喜んでもらったのでお土産は乾燥ドクダミと35度焼酎漬け!
痒み止めや塗り薬よりは体に安全ですからね!
今日は8月最後の土曜日、コロナ前の明日は湯ノ花裁ち蕎麦祭りの日でしたが今では誰一人としてその言葉を口にする人もいなくなりました。



posted by めぐみ at 21:26| 福島 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年08月26日

県民割+に登録

IMG_0726.JPG
ミントの花です、地味だけど香りはザ・ミント!
今日も蒸し暑くまだまだ残暑が厳し目な日々ですが植物や生き物は「暑い〜・・💦」なんて言わずに淡々と季節を教えてくれます。
お客さんが釣って来たイワナや買ったヤマメも卵の入っているものが増えました。
IMG_0725.JPG
ところでホントに今更ですがスッタモンダの末県民割+にようやく登録完了できました!
私には無理な作業でリンが汗をかきながら手続きをしてくれたおかげで本日県内のお客様3名様に初めて宿泊者特典クーポン券を配布できました。
紅葉館の場合は宿泊費が5700円に、クーポン券は一人2000円です。
ホントは日曜日にお泊りの茨城県のお客様たちにお願いされて登録したのですが思いがけず役立ちました。
IMG_0724.JPG
posted by めぐみ at 21:45| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年08月25日

ヤマメ

IMG_0721.JPG
今日は予報に反して思いがけず秋晴れでした。
川は水が少ないですね・・。
IMG_0723.JPG
この川にはイワナが放流してありますが養魚場にはイワナがいなくなってしまったそうで今日はかわりにヤマメが届きました。
イワナは品薄だそうですが日曜日には何とか仕入れができるとか!
30年以上イワナだけ扱ってきましたが刺身に3枚におろしてビックリ、身がきめ細かくてしっかりしているので骨を抜いても身崩れが無く労力は岩魚の半分でした!
お客さんもヤマメの方が好きだと言ってくれてむしろ喜んでいました。
これから刺身はヤマメだね
IMG_0720.JPG
「落石注意」・・だけどこの時期は「落イガ注意」?!
IMG_0722.JPG
posted by めぐみ at 21:24| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする