2022年08月24日

商品券の贈り物

IMG_0718.JPG
町から物価高騰策として一人に3000円の商品券が配られました。
こんなの貰えるなんてニュースを知らなかったワタクシなので今日はなんとなくラッキー
皆さんのお住まいの自治体でもなにかしら応援策があるんでしょうね、物価高と言えば私の頭の中には仕事柄天ぷらに使う食用油が真っ先に浮かんできます、次は菓子パン?!

今日は26度、何をするにもちょうどいい気温です。
畑の草刈りをこなしその草を畑に入れ石を片付け赤カブを蒔き・・いい汗をかきました。
4月初めに蒔いたピーマンが5か月近く経ちようやく実ができました💦
この果肉が厚く柔らかいピーマンの苗はホームセンターに売ってないので仕方ないけどコレでようやくピー太郎じゃない立派なピーマンを食べることができます!
今まで買わずに我慢してました。
IMG_0716.JPG
すっかり気に入ってしまったのでまたルバーブと桃のミックスジャムです。
IMG_0717.JPG
posted by めぐみ at 21:19| 福島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年08月23日

処暑の農園風景

今日も蒸し暑かったですねぇ、しかも夜になっても26度もあります。
この暑さもどうやら今日まで?!雨も降るらしいので蒔いてから3週間経った80日白菜を恵農園Bに移植してきました。
IMG_0713.JPG
Aにはゴロゴロとメロンやスイカが転がってます
IMG_0711.JPGIMG_0712.JPG
5日前に蒔いた大根も芽がキレイに出てました。
寒くなるのは嫌だけど楽しみですね〜!!無事に育ってくれますように
IMG_0710.JPG
これから寒くなるのに‥こんなに素敵な寄せ植えを頂いちゃいました
木のフレームももしかしたら手作りかもしれません・・
とても嬉しかったけど冬越しの自信が全く無い・・( ;∀;)どうしよう‥💦
その点恒例になったパペット爺様の花は手入れをしなくても永遠!
IMG_0714.JPG


posted by めぐみ at 21:01| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年08月22日

優勝旗が東北へ

IMG_0707.JPG
清々しい朝(コレは今日はもしかしたら・・!)と思っていたらついにやりましたね福島県の白河の関を通ってついに優勝旗が宮城県に
昨夜は「良くも悪くも歴史に残る瞬間がたくさんあったから明日は仙台育英優勝するかもよ?!」と話してました。
昨日テレビで紹介してましたが白河の関がある白河神社では25年も前から東北6県の代表校に関所の通行手形を送っていたそうです。
表彰式まで観たのは私は初めて・・監督のスピーチと涙に感動しました
いつか福島県にも優勝旗は必ずやって来る!!

昨日のトマトはお客さんに持ち帰ってもらったり親戚にあげたり、そしてミニトマトと合わせ1・5キロのトマトでソースを作りました。
仕込んでからローリエを切らしていることに気づいたけどそのまま煮てしまった田島まで行かないと多分ローリエは売ってないと思うので・・娘よ、よろしく
IMG_0709.JPG
リンは昨日4回目接種が終わりましたが今回も腕の痛みだけで他の副反応は無し!
4回共ですよ!!
ワクチン接種をしないでコロナに感染していた98歳の伯母は熱と咳はあったけど順調に回復し今日退院しました。
多分岸田総理と同じ程度の症状だと思います?!
アッと・・今日予約の県内のお客様たちは職場クラスターでキャンセルです、まだまだ続きそうですね
posted by めぐみ at 21:18| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする