2022年08月18日

ルバーブ+桃=旨っ

IMG_0694.JPG
今日もほぼ雨でしたが止み間を狙って大根蒔きに行ってきました。
5列中4列蒔いたところでまた雨になり濡れて帰宅でしたがおでん大根2列と貯蔵に優れた大根を2列、畝を作っておいてホントに良かったIMG_0697.JPG
第4試合の聖光学園を楽しみにしながら仏壇から下げた柔らかい桃とルバーブでミックスジャムを作ったら桃がいい仕事をしていてルバーブだけより美味しかったことが一番の発見
IMG_0696.JPG
それから今回は荏胡麻の葉を使い荏胡麻の粒々もたくさん入れて甘味噌で子供向けの味に。
IMG_0695.JPG
ラーメン店店主のお客さんはこんなに採ってきました・・雨の中‥💦
大きいキノコは「山のサフラン」と呼ばれていてヨーロッパではかなり高級品だそうですが名前は覚えられませんでした。
日本人はあっさり系のシメジですよね
IMG_0698.JPG
アッ💦今テレビの県内ニュースを見てたら福島市在庭坂で熊に二人襲われたという声と共にあたりの景色が映り「紅葉亭」さんのお店もちらりと映っていてビックリ!したところです。
クマの被害・・多いですね
今夜は星がいっぱい、19度、涼しすぎる夜風です
posted by めぐみ at 21:04| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年08月17日

餡子グラノーラと雑炊

IMG_0689.JPG
前線が南下してこちらが午後から傘が必要程度の雨が降り続いてます。
それからナンと昼はたったの23度でした!
今日はお昼の分と宅配の分、夜の分を合わせて計3キロ蕎麦打ちをしたので午後にはちょっとお疲れさん
そこでおやつには餡子をたっぷりのせて3種のグラノーラで楽しみました
因みにお昼は10名様・・というと(コロナ大丈夫?!)と思われがちですがむしろ地元の方がアブナイ感じで南会津は感染者が減りません💦
IMG_0691.JPG
あまりにも涼しいので今夜はカニ雑炊にしましたがカニは本物なので濃厚、リンはなんども「ウンメェ〜!!」と叫んでました
「今度カニ三昧の旅行に行こうか?!!」と話したけどいつになることやら・・国は制限しないと言っていても私は制限しちゃいます。
IMG_0692.JPG
posted by めぐみ at 21:36| 福島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年08月16日

夏が終わった・・!

IMG_0686.JPG
只今の時刻はPM8時30分、気温20度、とても涼しい風が入ってきてます。
今日は各地で酷暑だったようですがこちらは30度止まりで午後・・ちょうど甲子園第3試合6回表あたりから雨も降ってきました。
お盆明けと同時に夏も終わったようです。
一列だけですが早速赤カブを蒔いてきました。

私の頭もいい加減というか・・明日がご先祖様を送る日かと思っていたら実は今日の夕方!
聖光学園のゲームを見終えてから慌ててお団子を作り妹と送ってきました💦
それにしても<躍動>ってこういうことを言うのかな?!
良く投げ良く打ち良く守り!
勝者の笑顔がキラキラなのはもちろんですが敗者の止まらない涙も心に残りました
それから、県民割+はどうしたことかまだ登録されてなかったようで明日リンが聞いてくれるそうですがもうホントに今更ですね💦
ちょっと栄養が脳に回ってないのかもしれません、最近の私のおやつはお菓子よりコレ!もうすぐ効果出るかな?!
IMG_0687.JPG
posted by めぐみ at 20:50| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする