2022年09月30日

県民割り延長に

IMG_0866.JPG
今日も有り難い天気でしたねススキまでもが眩しい。
でも今朝は今季2度目の6度でしたよ
次から次へと仕事はあるもので今度はジュウネン刈りが始まりました。
IMG_0886.JPG
今日は少し減って4キロキュウちゃん漬けを作り共働きと子育てを頑張っている湯ノ花の若いお母さんたちにおすそ分けしてきました。
生のキュウリも喜んでくれるけどおかずになるキュウちゃん漬けはもっと喜んでくれます(笑)
IMG_0887.JPG
この漬け汁を利用して葉唐辛子の佃煮も!
ソワソワとした辛さでご飯が進みます
IMG_0890.JPG
渓流シーズンも今日で終わりで湯ノ花も今夜は静かです。
県民割+も今日で終了の筈でしたが10月11日からの全国旅行割を受け10月10日まで延長になりました。
その後は自動的に移行されるようなのでこの機会に県民割+、詳細はまだわかりませんが全国旅行割も是非ご利用ください
posted by めぐみ at 21:41| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年09月29日

美しい朝・サルナシ狩り

IMG_0884.JPG

IMG_0881.JPG
一日が早いですね、アレから八日・・もう天神湯掃除当番が回ってきました。
今月も明日で終わりですよ💦
今朝は8度位・・寒いなりに景色は美しい
田代山の頂上も草モミジが始まってたそうです。
今日は雲一つない日本晴れの下赤カブの間引き作業が午前中のうちについに終わりました!
あと1か月もしたら漬ける作業が始まるわけで・・休む暇ないですね

庭のサルナシにも蜂がき始めたので今日からサルナシ狩りです
このサルナシを食べると便秘解消間違いなしなので便秘の友人にすぐに差し入れさせていただきました
育てている私は1個食べたらもう大変なので悲しいかな悲しいかな・・
IMG_0885.JPG

posted by めぐみ at 21:39| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年09月28日

ドライグラス

IMG_0874.JPG
曇天の下今日も間引き、ようやく2枚目の畑になりました。
今日はキミ子さんご夫妻と一緒で2時間ちょっと頑張ってきましたがカニ歩きで移動するので脚に・・特に腿に来ちゃってます💦
残りは4列、きっと明日で終わりでしょう!
この畑には春の七草でもあるナズナがたくさん、しかも美味しそうだったので天ぷらの材料にお持ち帰り
IMG_0875.JPG
今月10日に吊るしたヨモギなどの草がいい感じになったので見てください
こういうの「ドライグラス」というそうです。
IMG_0877.JPG
私が飾りたかった場所はココ
いつまでもつかな?クモの巣だらけにならないようにしなくっちゃ(笑)
IMG_0879.JPG
posted by めぐみ at 21:29| 福島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする