2022年10月25日

初冠雪・ガレットピザ

IMG_1043.JPG
今日はまずコチラから!
ついに山が白くなってしまいました💦寒い訳です。
この山は田代山の方角なのでもしかしたら田代も冠雪してるかも・・
寒さに急かされ村人は白菜や大根などを収穫し始め畑の片づけに精を出しています。
明日は農協への赤カブの出荷日だということで積んでる軽トラもありました、南郷トマトの次は赤カブ、いよいよ冬の匂いが迫ってきた感じ
IMG_1040.JPG
私も1・5キロほど甘酢漬け用に下漬けしてみました。
IMG_1044.JPG
今日は最近我が家の蕎麦と蕎麦粉料理のファンになってくれたランチのお客さまたち。
トマトソースも少なくなってきたし・・と考えた結果閃いちゃって
蕎麦粉のガレットとナスのピザをミックスした簡単料理ですが「初めて食べた!」と喜んでもらえましたよ
ナスとトマトをサイコロ状にカットしセロリも細かく刻みニンニクとオリーブオイルで炒めガレット生地の上に乗せ焼いただけ〜
IMG_1042.JPG
posted by めぐみ at 21:07| 福島 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年10月24日

明日のための夕ご飯

IMG_1018.JPG
🎃ハロウィーンを前に並べたカボチャも腐って落ちたりこんな顔になってしまったりしてますが午後からは私もこんな感じにグッタリ・まったり。
今日は何が何でもお休みと決めていました。
ちょうど天気も曇り少し雨の匂い、そして肌サムだったのでコタツに潜って忙しかった1週間を振り返り(よく頑張り切ったなぁ・・!)とホッと気が緩んだら腕や足やお腹が筋肉痛です💦
蕎麦も随分打ったし階段の昇降もかなりの数、加えて川に降りたり登ったりでしたからね!
疲労回復のためにタウリン含有のイカの煮物を作りリンにおねだりしてフライドチキンを買ってきてもらいゆっくりと夕ご飯を食べたのも久しぶり🍚
おかげで力が復活してきたのでコレでまた明日から頑張れそうです
IMG_1039.JPG
今週はが続くようですがその分朝晩の冷え込みも強く多分0℃前後の毎日になると思いますので今週のお客様は覚悟してください

どなたかわかりませんがここ数日ず〜っと過去にさかのぼりブログを読んでくださってる方が約1名いらっしゃいます
お疲れ様です
posted by めぐみ at 21:06| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年10月23日

新たなむき茸・リンの同級生

IMG_1028.JPG
今日も川に降りわさびの葉を採り・・というよりホントの目的は新たにむき茸の生えている倒木を探すことでした
倒木ではないけど朽ちた大木に見つけましたよ、びっしり!!
嬉しくて心の中でジャンプしてましたが欲を出しもう少し大きくなるまで置いておくことに。
根元にはこんな茸も・・これは絶対食用だと思うのですがイマイチ自信が無いので・・野草だけではなく茸も勉強した方がいいのかなぁと思うけど茸は難しいですよね、具合悪くなりたくないし!
IMG_1029.JPG
むき茸を見つけたことで気持ちがアップしなんとか今日も乗り切ることができました。
今日はリンの高校の同級生の皆さんが大集合でした。
さてリンはどこにいるでしょう?!
IMG_1037.JPG
クイズやギター演奏なども!
IMG_1035.JPG
posted by めぐみ at 21:55| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする