2022年10月19日

デジカメも天気も復活

IMG_0985.JPG
天気が復活しました!
そしてデジカメも乾いたら、充電したら復活です、アー良かった
わが家の玄関先は4度弱でしたが国道沿いは0度だったそうです。
ライダーの皆さん今日は気持ちよく走れたでしょうね、サザンの曲がより秋晴を演出してました。
この光景は今や秋の風物詩となっています。

あまりにも気持ちがいいのでランチは歩き回りながら
IMG_0986.JPG
アノてっぺんのむかご、絶対採りたい、どうにかして採りたい!
IMG_0988.JPG
カメラが復活したので昨日採ったむき茸です、今夜はおろしあえに一役、茹で汁は明朝の味噌汁に
今夜は紅葉亭のご主人様御一行様と10月4日の記事で紹介した通算18回目の方、来年19回そして20回達成が目標の筈だったのに何故か今夜19回目の宿泊です💦
IMG_0987.JPG
posted by めぐみ at 22:00| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年10月18日

またデジカメを壊す

IMG_0980.JPG
トホホ・・とキュウリが申してます・・私の代わりに?!
今朝デジカメが無いことに気づき畑やらあちこち探した結果軒下にポツンと・・カバーに入っていたけど雨やら夜露に湿っていて復活は無理かもしれません。
ブログを始めてからコレで5個くらいダメにしたかもしれない
おまけにおでこをテーブルの角に強打したんこぶ出来ちゃったし!

それでもメゲズに今日も28食分蕎麦を打ち今夜はバイクのお客さんでいっぱいです。
今日は昼間が11度、風が冷たく寒い日でした。

そういえば嬉しいこともありました
シソの葉も終わってしまったので刺身用にわさびの葉を摘みに川に降りたら倒木にむき茸を見つけ小躍り?!!
写真が無いのがザンネン・・!

posted by めぐみ at 22:35| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年10月17日

ピーマンの葉の佃煮

IMG_0964.JPG
今日は夕方から小雨です。
日も差さぬ 細き枝にも 初紅葉
私の体も曇りがち?!・・昨日のジュウネン始末で肩甲骨あたりに疲労が‥💦
でも思い立ってしまったので今日はピーマンの葉を摘み佃煮作りです。
私が育てているピーマンはパプリカみたいに大きく果肉が厚く柔らかいので葉もパプリカの葉みたいに大きいのです。
IMG_0969.JPG
サッと湯がいてからみりんと醤油で煮付けます、青唐辛子も入れて。
朝食の小皿用で40食分くらいできました。
IMG_0971.JPG
ついでに青唐辛子味噌作り・・こちらは甘いけどヒーヒーの辛さにして来年夏の紫蘇巻きに使います。
IMG_0972.JPG
今月も折り返してしまいましたね、ほんとに早いこと!
今週を乗り切れば・・心の中でそう繰り返す月曜日でした
posted by めぐみ at 22:07| 福島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする