2022年10月02日

花と日本ミツバチ

IMG_0894.JPG
我が家の彼岸花がようやく満開になりました。
秋も深まりつつあり鶏頭や百日草などの花々の色も濃くなってきたように感じます。
野の花も可憐に咲き競ってますよ
あまりにもかわいいので最近テーブルごとに小瓶に挿して飾っています。
今日は日曜日には珍しく我が家は4組のお客さんでした。
行楽シーズン到来なのか只見線の再開通のニュースのせいかはたまた??・・とにかく道の駅たじまの駐車場も満車、木賊温泉の岩風呂も午前中なのに20人もいたそうです。
IMG_0896.JPG
ところで我が家のダリアがボロボロです
原因は・・観察したところ日本ミツバチが花弁を食べていたのです・・蕾まで・・!
蜂が花を食べるなんて初めて見ました。
むかし「花とミツバチ」って歌がありましたね・・はどうでもいいんですけど隣りの紫のダリアには目もくれずこの鉢にだけ集まっています。
仕方ない、共生ですね💦
IMG_0873.JPG
みなさ〜ん、新蕎麦ですよぉ!!
IMG_0897.JPG
posted by めぐみ at 21:59| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする