2022年10月06日

百花蜜いかが?!

IMG_0913.JPG
剥いた栗をミョウバン水に浸け灰汁を抜いているところです。
昨夜10時半くらいまで剝いてました、明日親族の法事があるのでおこわを作るつもり
あまりの寒さに今日はついにコタツの電気を点けました。
朝は8度だったので(なぁんだ・・!)と思ったけど鎌倉のお客さんが「こっちは15度だよ💦」と電話をくださった時はコチラはギリギリ10度、そして今夜は5℃なので外の花を全部玄関内に入れたところです。
朝晩はともかく昼間もこの寒さではトマトももう終わりでしょう・・・
またこんなに規格外を頂けてとても助かってます。
IMG_0914.JPG
おでん大根を初収穫し今夜はピーラーで薄く長く麺のようにして餃子キムチ鍋にしました。
IMG_0916.JPG
さて、親方の日本ミツバチの新蜜が出来上がりましたよ
様々なものが値上がってますがこの密は10年間ずっと同じ!
日本ミツバチの賃上げ交渉は受け入れられなかったのでしょう・・だからヤケクソでうちのダリアの花を食べているのかしら
IMG_0910.JPG
IMG_0917.JPG