2022年10月07日

秋味おこわ

一日中雨音に包まれてました。
朝は4度、雨が降るくらいなので雲が分厚く霜は降りなくて良かったですが昼間も8度ともう寒いのなんのって!
こんな天気の中祖父の37回忌、叔母の7回忌、そして母の3回忌をまとめて行いました。
本来なら皆で食事と行くところですがこのご時世ですので私の気持ちを込め栗とキノコのおこわを作りご住職さん、妹夫婦、子供たちに配ることに
今日はもち米1升。
私の作り方はずいぶん昔に買ったNHKの番組「きょうの料理」の本をお手本にしてます。
味を調えた沸騰した汁にもち米や栗を入れ混ぜながら汁を米に吸わせてから蒸し器に移し蒸します。
IMG_0920.JPGIMG_0921.JPG
ハイ、時短で出来上がり!
IMG_0922.JPG
昨日のキュウリは‥さすがにキュウちゃん漬けは飽きたので今度はビール漬けにしよう!
IMG_0918.JPG
posted by めぐみ at 21:41| 福島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする