2022年12月13日

カブ大根?!

IMG_1271.JPG
今日は昨日洗ったカブを刻んで漬けて・・!
外はもったいないほどの青空でした。
1年前地域おこし協力隊として湯ノ花に移住し主にたのせ地区で様々な活動をしてきたご夫婦が今日は見学と体験で2時間ほど手伝ってくれました。
まだまだ30代前半とお若い二人!
この先どういう形で定住できるようにするか模索中ですが安定した収入を得るためにはこういう山里では並大抵のことではないと思います。
それでも今日の体験が少しでも何かのきっかけになってもらえたらとは思いますが・・
思い返してみたら私たちもまだ30歳前で何も考えず見切り発車でこの仕事を始め早35年なので老婆心は若い人たちには必要ないかもしれませんね

ご近所で珍しい大根?カブ?どちらともいえないモノが採れました。
葉は間違いなくカブで実は青首大根、形はカブ・・採れた畑は赤カブ畑です、切ってみたいなぁ
IMG_1272.JPG
今日は曇りのち晴れ、気温も10度を超え明日から大雪なんて信じられないけど100%大雪なんだろうなぁ

posted by めぐみ at 21:05| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年12月12日

チョコの効果

IMG_1268.JPG
今日は7度まで上がり洗濯物も気持ちよく乾き・・そして私たちは赤カブの仕事です。
畑の雪がすっかり消え朝も比較的暖かめで日中も天気が良いとくれば漬けるしかありません。
まだまだこのサイズのカブが畑にゴロゴロしていてもったいないけど仕方ないですね・・今日畑から抜くことができるなんて思ってもいませんでした。
次回のカブ漬けは間違いなく雪の中でしょう
週末の福島市内でのイベントでは例年なら完売でしたが今年は少し売れ残ってしまったようです。

ところで昨夜のチョコレートですがまったく効きませんでした。
むしろ(いつ熟睡できるのかなぁ・・)などと考えちゃって逆効果でした💦
もう浅い眠りにも慣れましたが昼間良く働いたので今夜はチョコのお世話にならずとも少しは安眠できるかもしれないことに期待してます
それでは皆さま良い眠りを
posted by めぐみ at 21:38| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年12月11日

愛だね!

IMG_1265.JPG
今日はようやく除雪機を玄関まで持ってくることができました。
春から使ってなかったのでバッテリーを充電してから・・今年こそ新しいものを買おうと言っていたけど結局また今年もお世話になります
こうなったら最後まで使ってあげることが愛情です
丸太も片付けたので灰皿をどこへ・・と、この隅っこに置きましたので
IMG_1266.JPG
最近朝食にリンゴのうさぎを並べています。
今朝は皆さんノーリアクションだったので「誰も何も言ってくれない!」とちょっと駄々をこねたら「どういう気持ちで切ってるのかなぁと思って食べた」というお返しがあったので「子供を想う母の気持ち🍎」と私。
考えてみたらいつの間にかお客さんが私より年下の方が多くなってしまっていて言いたい放題??!💦
でも・・愛なんだなぁってことで・・
IMG_1264.JPG
今日最後のとどめの愛は!
睡眠障害の私のためにリンが買ってきてくれました。
お店で見つけた時きっと踊りたくなるくらい嬉しかっただろうなぁ‥と思いながら3粒いただきました。
さて明日の朝が楽しみですねぇ
IMG_1267.JPG
posted by めぐみ at 20:12| 福島 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする