2022年12月28日
山村留学in冬
今日は南会津町山村留学4日目?湯ノ花の交流センターで餅つき体験・昼食・松飾り作り体験が行われました。
山村留学としては3回目、冬は2回目なので私たち裏方もだいぶ慣れてきたみたい。
留学生やスタッフ、裏方全部で48名、昨年も参加してくれた子は1人でした。
コロナが流行してから村の行事がことごとく中止なのでこうして皆で集まれる機会はとても貴重です。
今朝天神湯の掃除に出かけたのは5時半、やけに寒いと思ったら−12℃でした💦
それから前倒しの年越し蕎麦を打ち朝ご飯を食べ交流センターへ、合間に初恋漬けの出荷、役場へ実家の滅失届提出等々・・今日も夕食後爆睡でした。
お祭りも終わったので私も明日から本業に専念しなくっちゃ!