2023年04月30日

裁ち蕎麦まつりのミラクル天気

IMG_0289.JPG
IMG_0288.JPG
いよいよ今日は「裁ち蕎麦まつり」!
朝から雨だったのですが奇跡的に蕎麦まつりスタートの頃から止み始め傘が要らないうちに無事終わりました。
過去9回中晴れが8回、曇りが1回という実績がありますからね、天気も味方してくれました!
一日限定店「りんどう」のスタッフのお姉さま方はとても楽しそうで「毎月やらないかなぁ??!!!」なんて無謀な言葉も出てました
紫芋のサラダも生クリームを搾り出すように飾るととてもポテトサラダには見えません、さすがお姉さま方、参考にさせていただきます
私はまだ鳥も眠っている4時に起き20枚重ねを2回、計量も含め2時間半で終わらせちゃいました。
座ったのは朝ご飯の時とイワナの刺身の骨を抜く時、そして夕ご飯の時間のみで久しぶりに脚が棒になりそうです💦
蕎麦より?サイドメニューのヨモギ天ぷらまんじゅうがとても好評で売り物は無いかとか次回は2個食べたいとか、毎年この天ぷらまんじゅうを楽しみにしてるとか嬉し過ぎるお言葉をいただきましたがあくまでも「蕎麦まつり」ですので
そしてテキトーに作っているので二度と同じ味にはなりません・・
IMG_0290.JPG
まつりが終わり4月も終わり・・連休はゆっくりと過ごすという方のためにブログの更新続けたいと思います
posted by めぐみ at 21:47| 福島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年04月29日

折り返しです

IMG_0285.JPG
今日も初夏の陽気でした。
連休がついに始まってしまいましたが共同湯への立ち寄り客の車がさすがに今日は多かったです。
わが家は明日裁ち蕎麦まつりがあるので客間の掃除をする時間がとれそうもなく止む無く本日は一組のお客様だけ。
明日、まつりに参加後お泊りの方がいらっしゃるので・・
それで少し余裕があったので山東菜や青梗菜などの葉物を4種類蒔いてきました。
山の緑もだいぶモコモコしてきましたよ

私の仕事も今日でようやく折り返しです、
また茨城から筍が送られてきて「頑張って!」という無言の声援が私には届きましたなので頑張りまぁす
筍って煮ても焼いても揚げても炒めても美味しい万能山菜ですね!今日は刺身とソテーにしました。
IMG_0286.JPG
posted by めぐみ at 21:41| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年04月28日

サボテン開花

IMG_0269.JPG
今日は一気に初夏陽気、やっぱり暖かいのはいいですね!
今朝は−1℃の中5時半にリンとコゴミ採りに出かけましたが収穫はほんの少し・・車が霜でガリガリでした。
一方日中は26℃を指しているのは確認、半年ぶりにサボテンや多肉植物を玄関に移動させてみました。
後は客間のコタツを片付ければ我が家も冬仕様としばしのお別れが出来ます。
サボテンが置いてあった居間の窓辺が急に淋しくなってしまったので涼し気に飾ってみました、この葉が倍になるころにはまた冬がやってきちゃうんですね・・
ちなみに今年の夏は雨が多く気温も高目らしいですよ、カビちゃいそうですね
IMG_0284.JPG
今日は20枚重ね!
IMG_0282.JPG
posted by めぐみ at 22:03| 福島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする