2023年06月21日

夏至・キャラブキ

IMG_0518.JPG
夏至ですね!
「暑い」というワードを天気予報で耳にするようになりましたがこちらは25℃で今日も爽やかな晴天でした。
私の身長よりもはるかに高いジキタリスが夏空に映えてます。
昨日6時間以上畑仕事をしてだるい体を引きずりながら今朝も枝豆やえごまの苗植えをしその後は小さい沢に降りフキやミズを採り・・
IMG_0517.JPG
藪の中にフキ採りにも出かけフキは全部で5キロ、シメジみたいな茸を発見‥茸はわかんないなぁ?!
IMG_0519.JPG
明日から天気が崩れるので今日のうちにやらなくちゃいけないことがたくさん日が差しているうちにキャラブキ用のフキを2キロ天日干し、夕方仕上げ。
フキの皮むきも終え明日からまた仕事頑張ります
IMG_0520.JPGIMG_0521.JPG
posted by めぐみ at 20:00| 福島 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年06月20日

今朝は6℃・畑日

IMG_0512.JPG
昨晩はあまりの寒さに布団と毛布、パジャマの上にもう1枚着て寝ました。
それもその筈、今朝5時半はたったの6℃で温度計を2度見してしまいました💦
もう7月はそこまでやって来てるのに何だか変な気候です・・
「6℃?!昨日の駒のてっぺんと同じ温度だなぁ・・!」と昨日会津駒ケ岳に登山なさったお客さんが朝食の時ぽつっと!
山頂はまだ残雪がたっぷりとありイワカガミが咲いていたそうです。
わが家も紐サボテンも開花しました。

今日は、今日こそは絶対畑!と決めて休日にしてました。
早朝1時間草むしり、掃除の後2時間トウモロコシやナスなどの土寄せと草むしり・・何千本抜いてもお宝はありませんでしたが鼠の巣発見!
それにしても恵農園Aも酷い草・・この草の半分くらいは抜いちゃいました。
IMG_0513.JPG
IMG_0515.JPG
25℃の午後も続けて農園@の草むしりとジャガイモの土寄せなどなどキリが無いけど5時過ぎまで頑張り予定分はちゃんとこなせました。
そのかわり腕も脚も気持ちよいプルプルです
posted by めぐみ at 21:12| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年06月18日

ほのぼの「夫の日」

IMG_0510.JPG
今日も良く晴れました!
いろんな夏の花が咲き始めわが家もだいぶナチュラルガーデンぽくなってきましたよ
そしてこちらの草原は・・じゃなくてコレは恵農園ですよ!
IMG_0508.JPG
久しぶりに午後の暑い中ですが草むしりを1時間強、何が何だかわからなかったけどだいぶ野菜が見えるようになりました。
間引きの時間も無かったのでこんな感じに皆ひしめき合って仲良く成長してますほのぼの〜・・
IMG_0509.JPG
今日は「父の日」我が家では「夫の日」
朝食のご飯が残っていたので昼はおにぎり、夜は玉ネギの天ぷらが食べたいというのでウドの葉とかき揚げに・・
キリンさんのようなおもてなしはできないけど何とか乗り切ったぞ
お客さんは「父の日なのに遊びに来ちゃった💦息子に怒られちゃう💦💦」だそうです。
IMG_0507.JPGIMG_0511.JPG
posted by めぐみ at 21:48| 福島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする