2023年07月25日

今朝は16℃・・

IMG_0671.JPG
今朝は16℃、ありがたすぎる気温でラジオ体操を終えた指先は冷たくなっていました。
そしてその後は激アツ💦
日中はお菓子を食べながらゴロゴロと甲子園県予選決勝戦を観戦してました。
お馴染みの聖光学園VS24年ぶりがかかる学法石川・・結果は延長戦で11対10で聖光学園が甲子園への切符を手にしましたが熱戦・激戦で別の意味で熱くなってしまいましたが学法石川はどうしても壁を越えられませんね、いいスタートだったのに・・。

この真夏の最中に秋冬に思いを馳せおでん大根25本分とアスパラ菜を蒔いてみました。
(9月末ごろには大根の煮物食べたいなぁ・・・)
なんて思っていたのに今年は10月も平年より暖かいそうですね💦
チョット早まった気もしますがこちらは朝晩は例年通りだと思うので〜でも10月暖かいのはすごく嬉しいことです
IMG_0672.JPG
昨日のお客さんは尾瀬を20000歩以上、今日の方は平ヶ岳を13時間かけ43000歩・・こんなに暑いのに
涼し気な色の桔梗と庭梅の実です、意外と美味しい実でした。
IMG_0675.JPG


posted by めぐみ at 22:17| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年07月24日

山菜おこわ

IMG_0662.JPG
今日も暑かったですね!
ヤマユリの香りが村中を覆っています。
トウモロコシが早くも1本だけ熟していたので暑い中慌てて獣除けネットを張り巡らしてきました。
昨年90本で「少ない」と言われたので今年は120本植えてあります。
カボチャやナスにもついでにネットをしてこれで憂いなし?!!
IMG_0667.JPG
27日に山村留学の子供たちの料理を作るのでジャガイモも掘って〜やはりちょっと早すぎです。
IMG_0669.JPG
あっという間に山菜おこわが出来ちゃった
やっぱりもち米はおこわにしても餅にしても甘酒にしても美味しいですぅ!
IMG_0670.JPG
posted by めぐみ at 21:54| 福島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年07月23日

暑いアツイι(´Д`υ)

IMG_0660.JPG
梅雨が明けた途端暑さがぶり返してきました。
種から育てたゴーヤもついに花を付けました。
会津若松は37℃、南会津は31℃、私の周りだけは体感的に34℃
私はウダウダとしてばかりなのにこの暑い中でも外の仕事の人たちは皆さんキビキビと動いていて頭が下がります。
わが家の蕎麦畑も種まきをしてもらいました、この畑は第2弾で既に双葉が出てるところもあります。
IMG_0664.JPG
毎週はね出しのキュウリが届いてますがさすがに皆さんの家のキュウリも収穫が出来てるようで引き取り手が無く毎日キュウリを主食にしています
今日はキムチ和えと麺つゆ漬け・・
コメントでお馴染みの山崎さんご夫妻がご来館で私とおそろいのモンペで寛いでいらっしゃいました
IMG_0665.JPG
posted by めぐみ at 21:32| 福島 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする