2023年10月27日

蕎麦もか?!!

IMG_1166.JPG
ついに!
今朝は1℃でしたぁ車のフロントガラスはガッチガチ、オキザリスの葉は身を寄せ合い密着して寒さから身を守っていました・・なんて健気な
と言っても昨年の今日は−3℃だったみたいなのでやはり今年は霜も降りず暖かめかもしれませんよ!

刈り取ってもらった玄蕎麦が乾燥・検査を終えようやく配達になりました。
例年よりひと月も遅くそのことが影響したのでしょう・・等級検査は湯ノ花の蕎麦はどこも2級でした
早く刈った分は1級だったので・・みなとてもガックリ来てるし収穫量も8割位の畑もあるそうです。
大粒の実は重さで落ちちゃって小粒だけなんとか残っていたのでしょうか・・天気のせいだから誰も責めることはできない、これで1年間やるしかないですね、味は遜色なさそうです。
赤カブ・蕎麦と凶作の秋です。
IMG_1163.JPG
今日はナメコを貰っちゃいました、もうそんな時期!
IMG_1167.JPG
posted by めぐみ at 22:01| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月26日

まだまだ紅葉

IMG_1160.JPG
IMG_1161.JPG
やっぱり紅葉は青空じゃないと!ですね!
橋のたもとのモミジは終わりですがまだまだ紅葉は終わっていませんよ!
天気も回復しポカポカ、もう10月も末なのに霜も降りず畑も助かっていますが今日は支柱などを片付けてきました、もう最後の夏野菜です。
IMG_1164.JPG
またまた出荷できなかった大根をたくさんいただいたのでこんなこともしてみて・・
IMG_1162.JPG
宅配用の蕎麦を打ち切り端をトマトソースで和えたらすごく美味しくて・・南郷トマトのおかげです。
今夜は肉じゃがにもトマトを入れて爆食いでした
IMG_1165.JPG
多分これで最後と思われるキュウリをあちこちに配ってきましたがやはり女将の皆さんは衛生検査が中止になったことをとても喜んでいました。
こんなに私達から疎まれている仕事も珍しいです
posted by めぐみ at 20:49| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月25日

今どきのトマト

IMG_1158.JPG
今日はどんより曇り空、今まで高かった空が急に低く重く感じられテンションもちょっと低目?!
でも明日に予定されていた保健所による衛生検査が延期?中止?になり急に舞い上がって「ありがとうございます!!」と言ってしまいました。
毎年春に恒例でしたがコロナ期間中は中止だったので本当に久しぶりの検査だったのです・・アー良かったと思ってるのは多分女将全員!!

でもなぜ?職員の方に感染者でも出たのかな・・と思っていましたが南会津のホテルで複数のさいたま市の子供たちに食中毒の疑い事例が発生したためその調査などで検査どころではなくなったのかもしれません・・
私達ってつくづく責任重大な仕事をしてるんですね💦そう考えると怖くなりやる気なくなっちゃう
畑には野ざらしになったミニトマト、洗いもせずそのままパクッ!
寒さに耐えた今どきの味は一番濃くて美味い、贅沢過ぎる一粒です!
IMG_1158.JPG
そして今どきはやっぱり青トマトのニンニク醤油漬けですね
IMG_1159.JPG
posted by めぐみ at 21:02| 福島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする