2023年10月24日

秋も忙しいね!

IMG_1154.JPG
蕎麦刈りもついに終わったようで今日はコンバインの音も無くとっても静かでした。
大嵐山は上の方がだいぶあっさりとしてきました、天気がいいので毎日登山のお客様が一組、二組・・おにぎりも前回が最後かと思ったら今朝も握ることになりました。
今日は汗ばむ20℃、そして秋の日差しは貴重、仕事の合間に茹でたさつま芋を干したり・・
IMG_1156.JPG
少しばかりのジュウネンを叩いて洗ったり・・こんなに??あったとは・・!
IMG_1157.JPG
お客さんは昨年と同じ場所からホンシメジを!
茨城のお客さんは「熊肉が手に入ったと連絡を貰ったから4時に出てきた!」と・・!
皆さんそれぞれの秋を満喫してますね
舘岩も今年は更に熊の捕獲数が多いそうですよ
IMG_1152.JPG
posted by めぐみ at 21:41| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月23日

立派な冬の花ワラビ

IMG_1146.JPG
今日は3℃から始まり晴れのち曇り、穏やかな日が続いてます。
朝知らない方から「川沿いの紅葉はどうですか?!」と電話があったのでこんな感じです!
毎日眺めている私の感想ではだいぶ葉が落ち色もくすんで来てると思いますがまだまだきれいなところはありますよ
それよりも我が家の「冬の花ワラビ」の花??の胞子が凄くきれいです!
海ブドウみたい!!
IMG_1150.JPG
今日はジュウネンを収穫してきました、蒔いてはいないけどこぼれ種から出たものが10本位あるのです。
こんなに採ってる家もあるんですよ
IMG_1147.JPG
本当に最後のトマトを貰ったので2キロのトマトを使い今年最後のトマトソースを作りましたよ
谷村さんに続いてもんたさんまで・・ショックですね、70代前半は早すぎです。
1か月前「うたコン」で久しぶりに「ダンシングオールナイト」をワクワクしながら聴いたばかりだったのにぃ・・!
IMG_1149.JPG
posted by めぐみ at 21:46| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月22日

休日の仕事

IMG_1139.JPG
今朝は3℃、今日も良く晴れました。
私もサンサンサンデーでした!
予報よりいい天気だったので予定を変更し除雪の際に邪魔になる枝を落としたりチューリップの球根を植えたり・・この時期ならではの細々した作業をこなし近くの林からシュッとしたモミジを抜いてきて我が家の家族に
今まで鉢植えにしていたモミジはだいぶしっかりしてきたので食堂の窓から見える位置に植えました。
恵農園@から赤カブも抜いてきて2キロほど甘酢漬けの下漬けを、たくあんも少し漬けてみました。
IMG_1143.JPG
近くの畑では・・出荷用の赤カブですが・・これらって捨ててるんでしょうか、それともこれから集めるのか・・ちょっと焦ってしまう光景でした。
IMG_1141.JPG
午後3時半、月が湯ノ倉山の後ろから出てきました、今朝は霧で済みましたが「明日は霜だぞ!」とご近所さん、今は煌々としてる月・・外は3℃しかありません💦
そう言えば大嵐山や田代山は今朝雪がかかっていたそうですよ、石湯地区の方の情報です。
IMG_1145.JPG
posted by めぐみ at 21:29| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする