2023年10月17日

何歳になっても同級生

IMG_1115.JPGIMG_1117.JPG
青空に紅葉が映えてますっ赤も黄色も美しいですっ
でも今日は西高東低で風がひゅ〜ひゅ〜して落ち葉も舞ってました。
私は大したことしてないのに右手の人差し指を多分ですがに少し刺されてしまい機嫌が斜めでしたが3時間冷やし続けたらすっかり腫れも引き包丁も握れるようになりホッと結局年に一度は刺されちゃってるような・・?!
IMG_1116.JPG
我が家の赤カブは腐ってるかな?と1本抜いてみたら大丈夫でした、こちらもホッとしたぁ
IMG_1118.JPG
今夜は半世紀近く昔高校の同級生だった方達が登山でお泊りです。
毎月1回ハイキングに出かけることが決まってるそうで羨ましいです。
私の周りには元気に歩ける人がいないもので・・・雪が降る前に私も一つ企てましょうかね!
リンも初めて高校の同級生の皆さんのグループに加入し旅行に近々出かけます、私はその日は仕事ですがリンも随分と丸くなったみたい
posted by めぐみ at 21:35| 福島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月16日

紅葉シーズン到来

IMG_1109.JPG
今日も朝から午前中は雨でしたが日ごと・・というより時間ごとに紅葉が増しています
明日からは天気も良さそうなので例年通りカメラを持った方達を見かけられるかもしれません
福島県も南会津町も旅行割はやっていませんが()紅葉狩りに是非お越しくださいね
我が家の裏も賑やかになってきました
IMG_1111.JPG
午後は晴れてきたので家の前のジャングル菜園の片づけをしたり豆の整理をしたり仕込みをしたり・・
貝豆は今年も2・7リットルのペットボトルに目いっぱいでしたが小豆はやっぱり昨年の半分以下でした。
ご近所さんは出荷のために栽培していた大根の出来が良くなかったそうで食べきれず皆に配っていて私も漏れなくいただいてきました。
あちこちの畑の赤カブも不作でなんだか腐ってるそうで今年は全体的にカブ漬けが少ないかもしれませんよ。
全ては猛暑のせいですねきっと!
でも大根はとても嬉しい
IMG_1113.JPGIMG_1114.JPG


posted by めぐみ at 21:52| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月15日

雨の中の大会

IMG_1100.JPGIMG_1101.JPG
冷たい寒いマラソン日でした。
東京でも大きな大会があったみたいでリンはテレビを抱えて観戦してましたがこちらは参加人数は約500名。
私が見た限りでは沿道で応援していた人は90歳のおばあさんだけ、後はカボチャ!
それでも昨日のお客さん達は皆さん完走できたみたいで特に青森の方は上位の成績だったそうです。
目標は全国のマラソン大会に参加することで12月には千葉県鴨川市の大会に予約済みとか、頑張ってください
山目的の方達も残念な天気でした。
明日も雨だったり曇りだったりで登山を強行しようか今も迷い中の方もお泊りです。
恨めしいことに夕方30分くらいですがこんなにまぶしい青空も覗きました。
今月も半分終わっちゃいましたね・・。
IMG_1105.JPG
posted by めぐみ at 21:12| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする