2023年10月09日

雨の日は何する?

IMG_1075.JPG
やっぱり今日も雨でした、しかも午前中は傘が必要なくらいでしたが風は無く気温も14度まで上がりました。
昨日の朝の4℃のせいでキュウリもダメに、青紫蘇の葉もかなり落ち、葉鶏頭も萎れています。
毎週届く規格外のキュウリも貴重な野菜になってきたので今日は1・5キロを佃煮風に。
何度か作りながら工夫して辿り着いたのが刻んで塩をまぶし出た水をぎっちり絞ってから煮たので出来上がりも歯ごたえバッチリ、煮汁を煮詰めることとシソの実を入れたことがポイントです
IMG_1076.JPG
栗の渋皮煮と花豆の下準備もしました。
この花豆は近所の友人からいただいたものでナンと3年?4年?前のもので今まで忘れていたそうな・・信じられない話ですが私が貰わなければ捨てるというので貰うしかないですよね!
全部で2キロ近くありました💦
一応重曹の水に浸しては見たものの何にしましょうかねぇ・・
肌寒い雨の日は‥コタツでも大事なことです
IMG_1074.JPG
posted by めぐみ at 21:46| 福島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする