

もうすぐ大寒ですが今月末からは一気に春めくという予報を観たので慌てて凍み大根つくりをやりました。
凍みたり解けたりを繰り返し鄙びた味に仕上がります

ちょっと茹で過ぎたのか6本落ちちゃいました💦
さて今日からあまり馴染みのない冬土用入り。
テレビの情報によると冬土用は未🐑の日に『ひ』のつく物や赤い物を食べるとよいそうですよ

テレビではひじきとかヒラメなど・・と言ってましたがひじきは食べたばかりだしヒラメは無いし・・他にひのつくものは?
ひりょうずは面倒だし・・なかなか浮かびません💦
我が家にある材料でようやくひねり出したのが鮭のアラと酒粕で作るリンの大好きな「ひずみそ」
そしてひの親戚のぴで「ピーナッツ味噌」


未の日は20日ですが早速いただきましたよ
