2024年04月18日

野鳥の里に?

IMG_2188.JPG
昨日はせっかくきりんさんご夫妻がお泊りだったのに機械の調子が悪くブログの更新が出来ませんでした。
今回のお土産はオレンジピール入りのガトーショコラ、やっぱり美味しかったです
周囲の人を幸せにすることはとても素晴らしいけどこの技術もったいないなぁ・・といつも思います
さて今日は黄砂の影響でこちらも霞んでました、昨日から気温も20℃に届かずです、コレが普通の4月中旬なんでしょうね。
IMG_2191.JPG
天気が良い間に仕上げた切り干し大根は1・5キロもあり暫く重宝しそうです。
IMG_2185.JPG
リンが蒔いたネギもゾックリ芽を出し私が捨てずに根っこの部分だけ埋めておいたネギも順調
IMG_2184.JPGIMG_2186.JPG
きりんさんが「ココはいろんな野鳥がたくさんいてビックリ、野鳥の里にしたら?!」と言ってくれました。
コレが普通だと思っていたけど野鳥に興味ある人ってどのくらいの割合なんでしょうね?!
コチラは目が優しい鳶ですよ、すぐに電柱にとまって休むのでおじいちゃんかも!
IMG_2167.JPG
posted by めぐみ at 21:28| 福島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年04月16日

春萌え・雉に会う

今朝は公衆トイレ掃除がてら1時間散歩してきました。
キセキレイがキレイに撮れたので見てください
IMG_2176.JPGIMG_2177.JPGIMG_2174.JPG
湯ノ花もだいぶ萌え始めてきましたね!
IMG_2178.JPG
私が何色かわからず格安で手に入れた花はピンクでした、蕾がまだまだ控えているのでしばらく楽しめそうです。
IMG_2182.JPG
午前中田島に買い出しに行ってきたのですが私ってついてる!!
運転中でしたが雉の雄がピョンと脇の空き地に舞い降り「エッ?!!」と引き返し写真に収めようとしたのですがすごいスピードで走って逃げ藪の中に消えてしまいました、でも間違いなく・・でした!
先日の雉と言い不思議な縁です
posted by めぐみ at 19:27| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年04月15日

また夏日・キセキレイ・セグロセキレイ

IMG_2161.JPGIMG_2159.JPG
IMG_2158.JPG
今日も夏日でした、もう開花が止まりません
まだ中旬・・早すぎです。
GWも暖かいそうなのでこのまま夏になってしまいそう・・夏は一体どうなるんでしょうね。

キセキレイのお腹をバッチリ撮れました
以前私を鳥に例えるとなぁに?ときりんさんに聞いたら「キセキレイ」と言ってくれたことがあります。
あの頃は「キセキレイ?」程度だったけど〜
スラリとシュッとしてるからだったような・・でも今は雪不足と腰を痛めたせいで2キロも太ってしまいとてもキセキレイとは言えませんが💦
IMG_2122.JPGIMG_2065.JPG
因みにこれはセグロセキレイ。
真冬のようにいろんな鳥たちには会えなくなりました・・淋しい。
IMG_2153.JPG
posted by めぐみ at 20:45| 福島 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする