2024年05月19日

田畑日和

IMG_2410.JPG
暑い地方もあったようですが今日はコチラは朝から曇りで気温も過ごしやすく絶好の田んぼ、畑日和でした。
明日の午前中雨予報なので私たちも早朝から畑に励みましたよ
朝の支度前に一仕事、片付け後午前中いっぱいまた一仕事・・もう霜は降りないだろうと見越してインゲン類や青大豆や枝豆などを移植してきました。
もし順調に生育すれば今年は枝豆食べ放題ですよ
なにせ猛暑の予想なので枝豆はきっとおいしいでしょう🍺
IMG_2409.JPG
そしてお昼は冷たいうどんとウドの葉の天ぷら!
蕎麦も美味いけど今日はうどんも美味い
IMG_2411.JPG
今日のお客さんのご実家と我が家の玄関の戸が同じものだったそうで「実家に帰ってきたみたい(笑)」とのこと。
カキドオシもイタドリもトリアシショウマもご存知で嬉しくなってしまいました。
なにかとご縁がありそうな方達でした
posted by めぐみ at 21:54| 福島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年05月18日

オニヤンマ出た

IMG_2402.JPG
今朝客間の掃除に行ったら網戸になんとオニヤンマでした!
私にビックリして逃げちゃいましたがその飛び方はまだまだ初々しさが残ってましたよ
今月ももう折り返して「立夏」も過ぎようとしてるので出ても不思議ではないような・・でも早いような・・
シオカラトンボもいました、もう夏ですね
日差しもビンビンと夏暑かったですねぇ・・!
でも今朝はたったの4℃でストーブのお世話になり昼間は半袖、今日も温度差大でした。
IMG_2403.JPG
強盗事件以来お客さんとの話題bPはやっぱり事件の事
笑って話せるから良かったけど監視カメラがまた普及しそうですね?!
我が家では玄関先では心もとないからこの際茶の間や寝室に・・なんて話題にもなってますが・・想像するとちょっと居づらいですね・・
今日はより涼し気に野草の「シャク」の花を添えました。
弱弱しいけどとても可憐で清楚な花です。
最早蕎麦で遊んでいるとしか思えません
IMG_2404.JPG
posted by めぐみ at 21:00| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年05月17日

山椒味噌・ウツギ・トンボベビー・・

IMG_2398.JPGIMG_2400.JPG
今朝は朝食前に昨日のやり残し・・それは山椒味噌作り!
何とか擦れたけどアッと言う間に固くなり始めてました💦
今夜は冷ややっこに!

今日は晴れたかと思うと黒雲が出たりの繰り返しで気温も20℃そこそこでひんやり
こんな気温で生きていけるんでしょうか・・トンボベビー・・
IMG_2387.JPG
季節はドンドン移ってますね、ワサビの花からあざぎ大根の花へ、そして今日は三つ葉ウツギの蕾です。
我ながら良く見つけるものだ!と一人で感心、心配な時は念のためスマホで植物の名を確認!
便利さがもうわかってしまった
IMG_2401.JPG
ホタルブクロの苗もこんなに採ってきましたよ、天ぷらにできます
IMG_2397.JPG
posted by めぐみ at 20:43| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする