2024年06月11日

暑い日は川で涼み・・

IMG_2531.JPG
サルナシの花が涼し気です。
霜に焼けちゃったけど後から再度芽が出て結局今年も豊作の予感がしてますよ、強いですね植物は!

今日は梅雨入り前なのに一気に梅雨明けのような青空で湯ノ花も漏れなく30度に達しました。
今日は燧ケ岳に登ってきた方がお泊りですが雪渓も高温で解け登山道が小川のようになっていたそうです。
こんな時は避暑の椅子もいいけどやっぱり川ですね!
ミズを採りに降りてきました・・足元から涼しい
IMG_2536.JPGIMG_2537.JPG
イタドリはコレが今年最後かな?!
IMG_2524.JPG
今週は南会津も夏の陽気が続きそうですよ、実際はこの予報より2度くらい高くなるんです、いつも・・
IMG_2533.JPG
posted by めぐみ at 20:34| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年06月10日

奇特な方に出会う

IMG_2520.JPG
今朝は・・・人数より一合多く炊いたのですが気持ちのいい位良く食べていただきました。
「御飯が美味しい」は嬉しいですね!
食べられることは元気な証拠、私も食欲は負けませんよ、特に炭水化物をたくさん摂らないと一日動き回れません。
片付け後昼前に1時間草刈り、午後は草むしり等々に励みましたがまったく追いつけません💦
こぼれ種からの発芽を期待していた小豆がたったの13本しか見当たらず慌てて蒔いてみましたが・・もう遅いかな?!それとも何とかなるかな?!!
IMG_2527.JPG
今日は奇特といえる方に出会いました
コチラの方ですよ、農園の仕事で腰が痛くなると湯ノ花温泉に浸かりにいらっしゃってるそうで日頃からお世話になっているので少しですが寄付をしたい!と偶然玄関にいた私に「区長さんを教えてください」と声をかけられた次第です。
下郷町や西郷村にも寄付をなさってるそうで頭の下がる思いです。
御年75歳、私は何歳になっても真似できないなぁきっと
IMG_2522.JPGIMG_2521.JPG
posted by めぐみ at 20:23| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年06月09日

田代山は花盛り

IMG_2519.JPG
皆さん7時過ぎ初のシャトルバスに乗車予定だったりしたので今朝は5時前に起床し頑張りました。
田代山、盛況だったようですよ
水芭蕉も数本咲いていてチングルマ・イワカガミ・ワタスゲも咲いていたそうで今日もお泊りの方(マリン君のママ)はとても喜んでいました。
アー・・私も登れたらもう一度行って見たいなぁ!!
昨年天気が良くなかったので「昨年のリベンジだ!」と言ってる人も多かったそう。

今日は一日曇りで夕方には風も出て怪しい天気でしたが雨は降らず・・
気にはなってるけど草刈りも畑も今年は全く間に合わず、でも目下一番気になってるのはこの若い木!
昨年いただいた完熟梅の種をたくさん捨てた場所にたくさん芽が出て30センチくらいまで成長しちゃって抜くに抜けず・・1本だけ鉢植えにしようか・・身を生らせるにはもう一本木が必要だし・・
IMG_2518.JPG
posted by めぐみ at 21:28| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする