2024年07月25日
赤紫蘇・青紫蘇
かわいい多肉の花が咲いています、多分ミセバヤ系かと・・
多肉を育て始めてから10年くらい経ちますが最近ようやくその特徴を知ることが出来たような気がしてます。
我流ですがやはり水は適度に与えたほうが良く日差しが強すぎるのも✖、葉焼けしたりしてガックリ来たこともあります。
ちょっと弱ってるかな・・と思ったら地植えにして1か月〜2か月くらい様子を見ると7割くらいは復活してくれることも体験で知りました。
雨に当たらないように気をつけたりと意外と神経を使ってます
最近の日本の気候には多肉も対応が大変だと思います。
新潟や山形などの近県では大雨の被害が大きかったようですが幸いこちらは夕方雷雨が1時間あっただけで済みました、以前体験したことのある線状降水帯の雨は尋常ではありませんからね
今日は赤シソの葉を塩で揉み灰汁を出した後梅酢に浸け冷蔵庫へ・・梅は漬けないけど色付け、風味付けに重宝します。
ついでに昼食はコレ
おにぎりに梅味噌を塗って青シソを載せフライパンで素焼きしただけ、でも美味しい
マイ布草履出来上がりました。
2024年07月24日
ヤブカンゾウもアジサイも
こんばんは!
昨日から不安定な天気です、昨日は夕方ゲリラ雷雨に見舞われ久しぶりに聞く雷は怖かったです。
今日も時々雨が降り気温も26℃、明日も昼頃から雨予報です。
今朝はリンが天神湯の掃除をやってくれて「いつも奥さんがやってるんだからたまには掃除してください!」とご近所の方から言われたそうでちょっとブスッ?!
朝の内にこんなにヤブカンゾウの花を摘んできました
今しか食べられないですからね、来週には半減しちゃうと思います。
しかも朝咲いて夕方には萎んでしまうのでもったいなくないんですよ(笑)
天ぷらにもするけど今日はキュウリのみぞれ酢と合わせ素敵に盛り付けてみました
アジサイも今が一番!
昨日庭師の方がお泊りだったので「アジサイって水を吸わないけど・・」と聞いたところ「花に見えるところはガクで花は真ん中の小っちゃいところ、ガクを水に浸けると吸いますよ!」と。
終わった花は枝の元から切ると来年花がたくさん咲くそうです。
御存知の方も多いと思いますが私はひとつお利口になりました
皆さんはもう手にしましたか?!
2024年07月23日
黄ツリフネソウ
今日も30℃越えでした、昨日から防災無線や消防車で熱中症予防のアナウンスが流れるようになりました。
この先3か月予報でも10月まで暑さが続くそうですよ、どうなっちゃうの?!
今朝は恵農園Bでラジオ体操でした
カケスとホオジロが賑やかで辛うじてカケスを撮ることに成功!
スイカも一回り大きくなり今年は10月でも美味しく食べることが出来るかもしれませんね
そして午前中に川に降りミズ採り、肥料袋にパンパンに採ってきました
今年は私しか採ってないみたいなので採り放題です(笑)
川沿いにはヤマユリや黄ツリフネソウが鮮やかに・・ツリフネソウって不思議な花ですね・・
帰宅して川の流れのような蕎麦が出来ました。
冷凍ミカンとブルーベリー・桃のミックスジュースで夏に負けるな!!
桃は時間が経つと変色しちゃうのが難点・・・