2024年07月15日

雨の止み間の生き物たち

IMG_2735.JPG
昨夜からずっと雨、しかもバシャバシャと1時間に14ミリくらいでまた濁流となってしまいました。
災害が起こるような降りではないからいいけどホントにもう雨は・・
ゴロゴロできるからまぁいいんですけど
たまの止み間に私のように外をウロウロしてる昆虫たちですよ!
オオシオカラトンボにまた会えてゴマダラカミキリムシなんて凄いのも発見、
IMG_2740.JPGIMG_2741.JPG
体はキラキラだけど正面から見ると憎めない顔でございます。
IMG_2746.JPG
今日の天ぷらのメインはウドの花の蕾とヤブカンゾウの蕾・・夏ですねぇ
IMG_2742.JPG
posted by めぐみ at 21:25| 福島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月14日

大葉餃子

IMG_2730.JPG
今朝は私のピンクの桔梗が5つも咲いていました、リンの紫はまだ3つ。
茎が伸びた頃数えた時は紫が27本、ピンクが23本で長さはピンクの方が伸びていたのです、でも今では紫の方が伸びでも花はまだ少なく・・過程は様々だけど時期が過ぎれば同じように枯れ・・なんだか人生のようです
雲は流れ流れて午後からまた雨です。
IMG_2729.JPG
この先も雨がちですね・・
IMG_2731.JPG
ちょっと心配事があり今日はお休み・・といってもお断りしたのは2件くらいでしたが・・老婆心で済みました
なので雨の午後は作ってまた冷凍庫へ!
五目稲荷と大葉餃子です。
IMG_2733.JPG
IMG_2734.JPG
posted by めぐみ at 20:38| 福島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月13日

新しい多肉・ヒペリカム・義姉のピザ

IMG_2728.JPG
今日はようやく雨が止みムシムシしたけどジメジメ感がかなり解消しました。
川も澄み太さもちょうど良さげに見えたのですが「水が少ないねぇ!」と釣り券を買いに来た方が言ってました・・エッ?!
朝ご飯前に釣りの方は6匹釣ってきましたよ
このお客さんがお土産に多肉を持ってきてくれました、自宅の多肉を株分けしたものだそうです。
この方にはもう何種類もいただいてます。
田島や若松に行った時には必ずホームセンターを覗くのですがこんなカッコイイのは売ってないので凄く舞い上がってしまいました
IMG_2725.JPG
義姉も今日は嬉しいことがあっておすそ分けをいただきました。
昨年2度の大手術を乗り越え車椅子から杖になり今日はパンも焼くことが出来た!!と・・
・・・怠けてはいられませんね・・
IMG_2727.JPG
今朝は春に挿しておいたヒペリカムにひとつ花が
今夜は久々にYouTubeを観た方達で盛り上がった我が家でした〜
IMG_2722.JPG
posted by めぐみ at 21:43| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする