泊ってきました、中ノ沢温泉「花見屋旅館」様!
白濁した♨はとても素晴らしく特に胃腸の名湯ということでお陰様で夕食も朝食も完食できました

量は私達にちょうど良い感じだったので大食漢の方には少し足りないかもしれませんが腹8分目ですから!
外気は冷たかったけど露天湯は熱めで濃度も濃く最高で毎朝毎晩浸かりたいくらいです。
観光は紅葉の名所、会津の守護神「土津(はにつ)神社」へ


会津藩祖で徳川家康公の孫にあたる保科正之公を祀っていて子どもと出世の神様らしいですよ

紅葉はまだまだ見頃で地面に敷き詰められた落ち葉も美しく期待以上でした。
いつも野鳥を追いかけていますが今日は猪苗代湖のカモ!
ハクチョウたちは近くの田んぼで皆食事中に付き1羽も湖面には見受けられず残念💦
湖の近くの廃屋の片隅にひっそりとしていたユキノシタとわすれなぐさを持ち帰り今回の旅の記念といたしました

舘岩は少し残っていた雪もすっかり消えていてリンも私がお願いしておいたことは全てやってくれていましたよ
