スマートフォン専用ページを表示
めぐみ日記
紅葉館のおかみが、田舎ぐらしの楽しさと自然の美を綴ります。
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/24)
退屈でーす(笑)
(01/23)
3月みたい!
(01/22)
冷凍野菜・布草履
(01/21)
青天
(01/20)
青空大寒
カテゴリ
日記
(3190)
過去ログ
2021年01月
(23)
2020年12月
(28)
2020年11月
(25)
2020年10月
(30)
2020年09月
(28)
2020年08月
(29)
2020年07月
(29)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(25)
2020年02月
(25)
2020年01月
(24)
2019年12月
(27)
2019年11月
(26)
2019年10月
(30)
2019年09月
(27)
2019年08月
(25)
2019年07月
(29)
2019年06月
(27)
<<
サルナシでジャム
|
TOP
|
山は冠雪
>>
2017年10月30日
落ち葉のち雪・アラレ
台風22号・・今日は強風、そして猛烈な寒さを置いて行ってしまいました。
今朝は7度、日中は5度、夜は3度。
今朝は強風で落ち葉が空高く舞い、桧枝岐村や高杖スキー場周辺ではついに
、こちらも午後いきなりアラレが降ってきました。
客間にもコタツを作りました。
来月はどうか日差しに恵まれますように・・!
これも素敵でしょ?!
【関連する記事】
退屈でーす(笑)
3月みたい!
冷凍野菜・布草履
青天
青空大寒
posted by めぐみ at 21:23| 福島 ☁|
Comment(2)
|
日記
|
この記事へのコメント
恵さま
足のサイズを訊かれて,♪「アルプス一万尺」の歌詞(替え歌)を,思わず思い出してしまいました。「ばかの大足,間抜けの小足,ちょうどいいのは俺の足」と。私の足のサイズは25.5pです。あしからず。
ピンクの草履も素敵ですね。でも私は前の紺色(?)の入った方が好みです。きりん様の「蕎麦と同じで素人は手を出さない方がいいかな。」は,ごもっともです。私は作り方を覚えられなくても,この右手と左手が覚えたがっている気がします。
Posted by パペット爺 at 2017年10月31日 08:52
なるほどなるほど・・!
今回は私に配色は一任・・ということにして(ピンクも入れましょうか?!)
この際右手左手にも我慢してもらいましょう。
気長にお楽しみに♥
人形劇は大人も楽しめるのでしょうね。
おやじギャグもたっぷり入っていたり・・
Posted by 恵 at 2017年10月31日 21:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
最近のコメント
退屈でーす(笑)
by 恵 (01/25)
退屈でーす(笑)
by おののきりん (01/25)
3月みたい!
by 恵 (01/24)
3月みたい!
by のんべあぶ (01/24)
青空大寒
by 恵 (01/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0
足のサイズを訊かれて,♪「アルプス一万尺」の歌詞(替え歌)を,思わず思い出してしまいました。「ばかの大足,間抜けの小足,ちょうどいいのは俺の足」と。私の足のサイズは25.5pです。あしからず。
ピンクの草履も素敵ですね。でも私は前の紺色(?)の入った方が好みです。きりん様の「蕎麦と同じで素人は手を出さない方がいいかな。」は,ごもっともです。私は作り方を覚えられなくても,この右手と左手が覚えたがっている気がします。
今回は私に配色は一任・・ということにして(ピンクも入れましょうか?!)
この際右手左手にも我慢してもらいましょう。
気長にお楽しみに♥
人形劇は大人も楽しめるのでしょうね。
おやじギャグもたっぷり入っていたり・・