
今日も風が冷たいチュン。
見上げてみれば・・アッ!咲きましたよ!
今日は確か16日、区長の予想が大当たりだチュン

昨日の午後は一人暮らしの伯父を会津若松まで救急車に乗せ帰宅は10時半でした。
軽いくも膜下出血、救急車の中で隊員が「ご関係は甥ですね?!」とちょっと言い間違えたら「姪だ!」と痛む頭を押さえたまますかさず訂正してくれたしっかり者の91歳の伯父です

私はお陰で?車の中からたっぷり1時間サクラを堪能できました。
昨日今日と午前中だけカブ詰めしてます、残りはいよいよ2樽!
さみし〜!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
湯ノ花も開花ですね。小野は今満開です。
伯父さん無事で良かったです。甥はないでしょーおいおい
かぶ漬物売れましたね。きれいなピンク色を保つコツを教えてもらいたいなあ。あー企業秘密ですね。企業として成り立っていて素晴らしいです。
お元気ですか(^^♪
きりんさんも体調は如何ですか。
恵さん
伯父様、びっくりなさった事でしょう!
軽症とのことですが、病院通いも大変です。
お疲れになりませぬよう…
さて、いよいよ(ツバメ)の時期
昨年紅葉館に“巣作り”した雀は
今年は来ないようですね!
“食べちゃおうか”に殺気を感じたのでしょうか❔
きりんさん、何も秘密はありませんよ!
気温だけ!
夏井の千本桜は連日テレビで見てます、きれい&長い!
山崎さん、あちらこちらに心の準備が常に出来過ぎてるのでわたくし?!
今日は生ごみ処分と洗濯物を持ってきました。
頼られるともりもり力が湧いちゃいます(笑)
ナメコは秋らしいですよ。
ご心配ありがとうございます。暖かくなってきたのでだいぶ調子が戻ってきました。ぼちぼちいきます。退職後張り切りすぎたのかもしれません。ぼちぼちだ大事!