2018年08月22日

フシグロセンノウ

今日も猛暑💦 旧舘岩村でも一時は35度を記録した個所もあったようです。
また雨が降らなくなってしまったし・・夏野菜の次は秋野菜の生育が心配です。
でも!
何が良かったのかネギが元気
春に種を蒔いたネギがもうこんな太さになっているのもあるので惜しまず使ってます。
DSCN1685.JPG
畑脇の林の中に「フシグロセンノウ」という野の花が満開だったので母にお土産に折ってきました。
ここでは「ベニバナ」と呼んでいます。
DSCN1701.JPG
正式名は「フシグロセンノウ」って言うんだよ。と教えたら「フシグロ・・ヘン?・・」と聞いてきたので
「一、十、百、千のセン!」と丁寧に教えたつもりが母はこう書いてました💦
「フシグロ1000ノウ」
DSCN1702.JPG
教えるって難しいですね💦笑わせていただきました。

今日はジャガイモをすりおろして味噌と砂糖、小麦粉を混ぜシソ巻揚げを作りました。
片栗粉より超楽チン!
ジャガイモ入れるとモチモチに
ジャガイモ万歳\(^o^)/
DSCN1700.JPG




ジャガイモ万能デス!
posted by めぐみ at 21:51| 福島 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]