
滝見橋周辺は今こんな状態です、あまりきれいじゃないでしょ?!

行楽の秋、今日は我が家の蕎麦が熊本県に出発しましたよ。
まだ私たちも行ったことないのに・・熊本までは1日半、無事着いてくれるといいのですが・・!
そして今夜は3月にスキー事故で亡くなってしまった30年来のお客様をいつも一緒に来てくれていたご友人の方たちと一緒に偲ぶ会?!
岩魚のコツ酒が大好き、蕎麦も大好き、たくさん面倒見ていただきました

秋も深まり会津産平種柿も出回りこの時期定番の冷や麦と柿のサラダを作りました。
マヨネーズを何気なく絞ったら3本揃って出てきてビックリ

昔、星型にも感動したけど3つとは・・!親切ですねぇ日本の企業は。
こういう工夫大好きです

【関連する記事】
「マヨネーズ」家でも,2週間ほど前に「細〜い!」「3本」「すごい」と,夕食時に盛り上がりました。いつもよりサラダの売れ行きが良かったです。ちょっとしたことでうれしくなった気がしますね。日常の,ちょっとした事に心が動かされるって,いいな!って思いました。
一番上の写真の蝶,すごくきれいですね。
イワナの骨酒,上手そうです。丸ごと一尾,入っている贅沢です。飲みたくなります。この写真だけ見ても,良い「偲ぶ会?」になったと感じます。
今月も残り3分の1になってしまいましたね
きりんさんの今日のコメントはパペットさんのそれにそっくりな文ですよ(笑)
仲良しは似ちゃうのかな?!
あのマヨはお好み焼きしてひたすらかけたくなるよね!
いい天気が続いて有難いです。スポーツの秋ですね。湯ノ花温泉でも,マラソン大会との事。私は,昨日は県北の那珂市の笠松陸上競技場まで出かけました。朝早くは,寒いくらいだったのに,競技が始まる頃は半袖Tシャツ一枚で過ごせる陽気でした。孫の県小学生陸上競技大会の運転手でした。スタジアムのメインスタンドは暑いくらいでした。
きりんさんのコメント,気になります。月末に4人組のランチ会があるのですが,その時に詳しく聞いてみます。
「マヨネーズの三つ穴」楽しいですね。我が家では,娘と孫が,お好み焼きの時に「ぐるぐる」「みっちり」かけていましたよ。
秋は秋できもちいいですね。
那珂市にはうちの姉妹店2号店があるんです「ままの屋」さん、市役所の真ん前です。
お孫さん運動神経抜群なんですね!
絵の方も隔世遺伝してますか?
しし唐のハガキありがとうございました、こちらはもう終わりに近づいています。