2019年03月22日

ヨモギ饅頭と・・

フ〜・・チラチラと雪が舞い始めた中、先ほどから帰って来ました。

朝から少し肌寒かったので殆んどの時間を家の中で!

今日やったこと・・DSCN2942.JPG

DSCN2943.JPG

DSCN2945.JPG

そして今は応援してます。
スポーツの世界は厳しいですね💦
posted by めぐみ at 21:03| 福島 ☁| Comment(5) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
恵さま
おはようございます。関東は5月の気温、スーパーでは半袖姿の人もいました。びっくりです。
働いてますね。私は遊び回っております。遊んでばかりでブログも恥ずかしくてアップしてません。笑笑
布草履すごく渋くて良いですね。行き先決まってないなら予約したいです。
Posted by おののきりん at 2019年03月23日 05:24
こんばんわ💛
本当に更新してませんね(笑)
私もそのくらい遊んでみたい!!
今日は雪でテンション⤵・・💦

草履はこれからどんどん作りたいと思っていますので、不要の木綿系布があればください。
Posted by 恵 at 2019年03月24日 20:20
恵さま
お母様のお誕生日おめでとうございます。
今日はアップしました。布の件了解です。私も習うしかないか?
Posted by おののきりん at 2019年03月24日 21:54
恵さま
布草履の話題に乗って書き込みます。
千葉県我孫子市の友人が朗読のサークルをやっています。発表会に藤沢周平のものを朗読劇でやることになりました。「キャストが足りない。」と頼まれ,友情出演(客演)で時代劇に出ることになりました。「岡っ引き」の役でした。着物姿なので,「恵さん作・布草履」も活躍しました。十手を手作りしたり,朗読の練習をしたり大変でしたが,発表会当日(2月の日曜日)は100人以上のお客様が入ってくれて,盛況でした。
布草履,茨城・千葉でも活躍していますよ。
Posted by パペット爺 at 2019年03月25日 10:01
凄い!
役者もなさるんですね?!
イヨッ!芸達者!!(*'▽')

役立てて良かったです💛
布草履ですが、日本では配色や渋さ・粋さを見ちゃいますが海外に出す時には原色を使った派手さが大切らしいです。
Posted by 恵 at 2019年03月25日 20:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]