2019年05月07日

のっぽのフキノトウ佃煮

今朝は2℃、最高は8度!
朝から晩まで寒い一日でした。
客間のコタツはまだ冬のまま、私たちはもちろんコタツとストーブのお世話になっています。
客間はいつもなら連休前後にはコタツを外していたのですが・・

DSCN3198.JPG
この寒い中背高フキノトウを採りにあちらこちら歩き回ってきました。
昨日の花見の会に差し入れられたフキノトウの佃煮が甘辛くてとっても美味しかったので真似して作ってみようと思ったからです。
茎の中に虫とかいるかもしれないので半分に割いてから湯がき、水にさらして煮付けます。
左のお皿の中が昨日のお手本、鍋が私作、見たところ遜色ない??!!
DSCN3202.JPG

リンがついに熱を出し帰宅、うなりながら寝てます
posted by めぐみ at 20:44| 福島 ☀| Comment(3) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
林太郎さん、お大事に‼
無理は禁物です。

先日は大変お世話になりました。
ひと月に一度とは申しませんが…
二か月に一度はお邪魔したいものです(*^-^*)

“いろは”ちゃん、手首から察するところ
元気に丸々のようですね‼
何より

恵さんも無理せずに、
連休疲れがでますよ。
では、皆さま
体調にはお気を付けくださいね
沖縄息子は、本日帰ります
犬とtもの共に
Posted by 山崎デス at 2019年05月08日 09:53
リンさま
お大事にーもう無理が効かない年なんですよ。気をつけてー

恵さま
蕗の佃煮美味しそう!
蕗の他に何が入っているのかな?
Posted by おののきりん at 2019年05月08日 12:59
長すぎた連休のせいで欠伸ばかりしています(笑)
林のことをちょっとこき使いすぎたかもしれません、でも今日は熱も下がり退屈そうにしてます。
ご心配おかけしました。
皆さんもくれぐれもご自愛を💛

フキノトウの他に一味と白ごま、醤油、砂糖、みりん・・ってとこかな?!
キャラブキと同じだけど蕗より採りやすいし美味しい気がする・・?!
Posted by 恵 at 2019年05月08日 21:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]