今朝はびっくり!マイナス1度💦大霜で出始めのワラビやウドの葉など焼けちゃいました


てっぺんの方まで芽吹きが始まった湯ノ倉山を眺めながら恵農園@に初鍬入れデス

食べ残した豆苗をポットに植えておいたところ根付いてしまったので

霜がまだまだ降りそうなので夏野菜は直播できません。
ルバーブにグロテスクな蕾?がついてました💦


【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
りんさん良かったです。
ルバーブですが、蕾はタネを取らないなら切ってしまった方がよいとぶーが言っております。伝えてくれというのでー
うちのルバーブもとても元気に育っています。寒さに強いようです。
朝はストーブです。まだこたつも出てます。今年は寒いですよね。
蕗もそろそろ出番です。
うちは一株しかないので、しかも緑なのが残念なのですが種までの工程も観察してみたいので一本だけ残しておこうかな?!!
体調崩しがちな寒さ、お年寄りに心不全が多いそうです。
母も同じで浮腫んでましたが回復しました。