

昨日は雨にもかかわらずキャンセルなしでバイクで来てくれた方たちです、昨晩は総額およそ3千万円ものバイクが停まっていたのか・・と思うと改めてオソロシヤ〜


景色が気になり運転に集中できませんでしたが皆さんはくれぐれも安全運転でお願いしますね

果樹などの苗木が半額で売ってました。
リンゴにしようか、それともブラックベリー?!・・悩んだだけで帰って来ちゃいましたがどっちにしよう・・ただ欲しいだけなんですけど。
夏野菜もホントにコレが最後、後はインゲンが数日に3本位採れるのみになってしまいました。
お料理も赤カブや柿、ナシなど秋の彩に!
湯ノ花もだいぶ秋が深まってきましたね。こちらもご近所の雑木林が綺麗になってきました。無事、地区の芋煮会も終わりほっとしているところです。
今年は栗も柿もキノコも不作です。まあ、自分とこで食べるくらいとれているのでちょうど良いと言えるのですがー
柿が美味しそうだわ。
リンゴの苗は止めた方がいいかな・・
今日千葉のお客さんが「青い卵」をお土産に持って来てくれました、「小野町ってとこにも生産してる人いるんですよ」と話したばかりです。
今月も残りわずか・・不完全燃焼の気分ですがこういう年もありますよね。