

ちなみにリンが出た時にはマイナス16度だったそうです💦
常備食を食べつくしてしまったので午前のうちに料理しまくりました

この冬はキムチ漬けにハマってしまい今回で・・4回目?!
それと落花生味噌とキンピラは外せません!
母用には常にカボチャのポタージュと人参ゼリーを作ってます。
嚥下力が最近衰えた母に娘が注文してくれた介護食に大助かりしてます。
ホントに便利な世の中になったものです

妹はエゴマ入りに手作りチョコを持って来てくれました(やるじゃん!!)
もうすぐバレンタインかぁ・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
あっと言う間にときは流れ、シゴトに戻りました。
1.やっぱり増えてました。2s+α。
2.カボチャのポタージュ、おかわりっ!。春巻も、口腔と心に強印象。
3.10日&11日、たかつえで感じるところがあったので、検定を受けてみたい気に。パンツ3枚ならずとも、1枚でいいから行こうかな!。と口にしたら、カミさん不機嫌。。。
4.いろはちゃん、大きくなりましたね(本物は見てないけど)。
5.北の家のS姐、次回は挨拶に行きますぅ〜!!
追伸
僕の母親は戌年。犬と会話ができるひと。20年ほど連れ合った柴を、目の前で看取ったとか。今、実家の玄関前には、その柴に似た置物があり(ヤツよりもハンサム?で、ちょい小柄)、朝晩、会話しているようです。
うちの旦那も全くできないから始めあれよという間に1級!
あの時のお客さんと同じですね。
私も何かに挑戦したいのだけど・・何がいいかわからない!