昨夜の雪は20センチ・・ではなく10センチ程度で済みました。
こちらは今日も薄日が差しどうやら寒波の影響は峠を越したようです。
我が家の後ろを流れる湯の岐川の護岸ブロックと石に

その

キミ子さんは割烹着を何枚か縫っていて里子さんはテレビとお茶のみの日々だそうですが私は何をして過ごせばいいのでしょう?!
取り敢えず二人とも昨日の疲れが残っていてコタツの向うとこちらでまったりと過ごしました

夕ご飯もあっさりと湯豆腐
それからキャベツとリンゴで簡単酢の物。
キャベツを千切りにし塩コショーをまぶしそのまま10分くらい自然に水分を落としリンゴを混ぜ甘酢もしくは市販のすし酢をかけるだけですよ


ゆっくりする日も必要ですよ。毎日ゆっくりしてる私は何とも言えませんがね。
小野町も一人感染者が出てしまいました。もう、増える一方なのでハート心配です。
しかし、スーパーは昨日の夕方はすごい人出でした。いつもは平日にしか行ってなかったからわからなかったけど、こんなに混んでたんだと急ぎ足で帰ってきました。
これ以上の自粛はできないのですがー
こちらはどうやら年末に帰省した子供から感染したらしく親子といえどもやはり今は移動も我慢の時期だということですね。
何か楽しいことないでしょうかね〜ほんとに!