2021年03月08日

トマトの味噌汁

DSCN7264.JPG
子供たちの声が響き渡ってました、春らしくカラフルそして長閑ですねぇ・・
ここは舘岩小学校。
ひぃふぅみぃ・・37人?!
多分全校生と先生も数人でボール遊びしてました。
校庭はまだまだ真っ白ですが雪はだいぶ消えました。
昨年は雪は少なかったけど4月までダラダラと降っていました、でも今年は降りつくしたのかずっと晴れているのでまた今日も切り干し大根や野菜くずの生ごみを干したり多肉を風に当ててあげたり・・いつもの営みをこなして終わりました。

大きな発見がありました
おでんにトマト・・とか最近ではフツーになってるようですが固定観念があり(トマトは生食が一番!)と私は思っていたのですが今日冷凍庫のトマトを試しにみそ汁の具にしてみたらその美味しさにびっくり感動
酸味が効いていて病みつきになりそうです
しかも冷凍トマトはすぐに柔らかくなりクレソンと落とし卵も入れてみました。
固定観念・・ダメですね!
DSCN7256.JPG

posted by めぐみ at 21:00| 福島 ☀| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

JR長野駅ホームの立食いで、ミニトマトの天婦羅そばを食べたことがあります。トマト天は冷凍で、熱い汁で解凍されていくところをすすっていた記憶。

トマト・・・生が好きですが、焼いたのも好き。ハンバーグステーキの上に焼いた輪切りのトマトが載っていて、びっくりしたけどハマってしまったのは、ガキの頃に住んでいた東南アジア・某所でのこと。

居酒屋メニュー「トマトのチーズ焼き」も好きです。

久々に乱入させていただきました。
Posted by のんべあぶ at 2021年03月08日 23:40
お久しぶりです、また新たな過去発表ですね。
天ぷらは夏には揚げてますが私は食べたことはなくお客さんが食べてくれたら良し!でした。
また東南アジアの・・私が作れそうな美味しいもの教えてくださいませ。

Posted by 恵 at 2021年03月09日 14:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]