


ずっと初夏の陽気だったので少しの雨ですがホッとしてます。
こぶしの花もほころび始め桜や水仙、チューリップなどの蕾にも恵みの小雨になったことでしょう

セキレイが今年もまた川向の大山商店さんの店先に巣を作り始めました。
お店のおばさんは猫に見つからないようにわざわざ茂ってるような植物の鉢を置いてあげてます

我が家の蕾たちも新学期を前に顔を見せに来てくれました


いろちゃんの可愛い顔はこんな顔だそうです

今週は寒の戻りがありそうですが家の前のジャングル菜園にホウレンソウを少し蒔いてみました。
【関連する記事】
いろはちゃんのお顔がすごいですわ。大きくなりましたね。
小野も桜がだいぶ咲いてきました。こんなに早いとはー今年の春は異常の暖かさです。
コロナも状況に一喜一憂してます。困ったなあ。
お子ちゃま達の姿に、“ほっ”との昼休み
“いろはちゃん”いいですねぇ
なかなかの役者さん(笑)
お兄ちゃんも楽しそう‼
セキレイの巣作り
数年前、紅葉館の玄関先にスズメの巣が出来た事
思い出しました。
“雀焼”にしようなどと
残酷な事“涙”
言ったのは…ワタシ
なんって、残酷な…
将来の吉本新喜劇❔
立役者 お墨付き❔
家内よりブロブ 👀ぬいての
感想❔
将来の吉本新喜劇❔
立役者 お墨付き❔
家内よりブロブ 👀ぬいての
感想❔
将来の吉本新喜劇❔
立役者 お墨付き❔
家内よりブロブ 👀ぬいての
感想❔
子供は希望ですね💛💛
きりんさんも「間もなく」ですよ!
セキレイが一羽今朝玄関周辺に来てました。
きっと巣作りに適してるかどうか見に来たのでしょうが・・ダメだったかな(笑)